ストレングスファインダーで判明した私の5つの強み「学習欲・内省・回復志向・達成欲・包含」に改めて納得した件

20160907_133500000_iOS

久しぶりに『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』を読み、昔受講したストレングスファインダーを振り返りましたが、やっぱり上位5つの強みは自分でも腹落ちする内容だったので自分の備忘録代わりにも記事にまとめておきます(*^-^*)

ストレングスファインダーとは?

ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。
開発にあたってギャラップ社では、強みの源泉となる才能をみつけていくために、人がもつ様々な能力をあらゆる角度から抽出して分類し、最終的には34種類の才能分野=資質を特定しました。ストレングスファインダーの診断結果で画面に現れるのは、その34種類の中で、あなたに最も強く表れている5つの資質です。
ただし、この上位5つの資質は、あなた「傾向性=自分に固有の思考や行動の反応パターン」であって、「強み」そのものではありません。自分にとって自然で当たり前の傾向性を、日々の仕事や人間関係の中で、意識して効果的生産的に使うことで初めて、誰にも真似できない素晴らしい「強み」になります。
つまり、ストレングスファインダーは、自分の強みの源泉となる才能を、鏡のように客観的に「見える化」してくれるツールであると言えます。

参照元:ストレングス・ラボ

ストレングスファインダーは全世界で1000万人以上が受けているメジャーな強み診断ですね。

受講するには、ギャラップ社のサイトでアクセスコードを購入するか、アクセスコード付属の本(中古は不可)を購入すればOKです。

私は『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』を購入し、付属のアクセスコードで受講しましたよ(*^-^*)

34の強み

ストレングスファインダーの34の強みは以下の通りです。
パッと見でどういうものかはわからないので、本などで具体的にどんな内容かを確認することをおすすめします。

  1. アレンジ
  2. 運命思考
  3. 回復志向
  4. 学習欲
  5. 活発性
  6. 共感性
  7. 競争性
  8. 規律性
  9. 原点思考
  10. 公平性
  11. 個別化
  12. コミュニケーション
  13. 最上志向
  14. 自我
  15. 自己確信
  16. 社交性
  17. 収集心
  18. 指令性
  19. 慎重さ
  20. 信念
  21. 親密性
  22. 成長促進
  23. 責任感
  24. 戦略性
  25. 達成欲
  26. 着想
  27. 調和性
  28. 適応性
  29. 内省
  30. 分析思考
  31. 包含
  32. ポジティブ
  33. 未来志向
  34. 目標志向

私の5つの強み

私の優位を占める5つの強み以下の通りです。

  • 学習欲
  • 内省
  • 回復志向
  • 達成欲
  • 包含

ちなみに受講が完了すると、以下のようにギャラップ社のStrengths Centerというサイトのマイページ上で自分の強み(資質)をいつでも確認できますよ。

ストレングスファインダー①

しかも、上位5つすべての詳細のアドバイスもPDFや動画でもらえるのは嬉しいですね。

たとえば、次のようなものはPDFの一例です。

ストレングスファインダー②

なお、私の上位5つを順番に紹介していきます。

学習欲

あなたは学ぶことが大好きです。あなたが最も関心を持つテーマは、あなたの他の資質や経験によって決まりますが、それが何であれ、あなたはいつも学ぶ「プロセス」に心を惹かれます。内容や結果よりもプロセスこそが、あなたにとっては刺激的なのです。あなたは何も知らない状態から能力を備えた状態に、着実で計画的なプロセスを経て移行することで活気づけられます。最初にいくつかの事実に接することでぞくぞくし、早い段階で学んだことを復誦し練習する努力をし、スキルを習得するにつれ自信が強まる――これがあなたの心を惹きつける学習プロセスです。あなたの意欲の高まりは、あなたに社会人学習――外国語、ヨガ、大学院など――への参加を促すようになります。それは、短期プロジェクトへの取組みを依頼されて、短期間で沢山の新しいことを学ぶことが求められ、そしてすぐにまた次の新しいプロジェクトへに取組んでいく必要のあるような、活気に溢れた職場環境の中で力を発揮します。この「学習欲」という資質は、必ずしもあなたがその分野の専門家になろうとしているとか、専門的あるいは学術的な資格に伴う尊敬の念を求めていることを意味するわけではありません。学習の成果は、「学習のプロセス」ほど重要ではないのです。

私は新しいことを学ぶことが好きです。というか、飽き性なので新しいことに取り組み続けないとある意味死にそうになります(;^_^A

幸い本業はクライアントやデスクによって、業界や業務内容が多種多様で、必要な業務知識を都度学ばなければならないため、飽きることは少ないですね。

あと、自分の興味がないことはとことん興味ないですが、興味のあるものはとことん調べて自分の血肉にしたいタイプです。典型的なB型っぽいけど。

ちなみに『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』の帯の推薦文を書いている勝間和代さんも「学習欲」が強みらしいので、ちょっと嬉しいです(*^-^*)

内省

あなたは考えることが好きです。あなたは頭脳活動を好みます。あなたは脳を刺激し、縦横無尽に頭を働かせることが好きです。あなたが頭を働かせている方向は、例えば問題を解こうとしているのかもしれないし、アイデアを考え出そうとしているのかもしれないし、あるいはほかの人の感情を理解しようとしているのかもしれません。何に集中しているかは、あなたのほかの強みによるでしょう。
一方では、頭を働かせている方向は一点に定まっていない可能性もあります。「内省」の資質は、あなたが何を考えているかというところまで影響するわけではありません。単に、あなたは考えることが好きだということを意味しているだけです。あなたは独りの時間を楽しむ類の人です。なぜなら、独りでいる時間は、黙想し内省するための時間だからです。あなたは内省的です。ある意味で、あなたは自分自身の最良の伴侶です。あなたは自分自身にいろいろな質問を投げ掛け、自分でそれぞれの回答がどうであるかを検討します。この内省作業により、あなたは実際に行っていることと頭の中で考えて検討したことと比べた時、若干不満を覚えるかもしれません。あるいはこの内省作業は、その
日の出来事や、予定している人との会話などといったような、より現実的な事柄に向かうかもしれません。それがどの方向にあなたを導くにしても、この頭の中でのやりとりはあなたの人生で変わらぬもののひとつです。

自分の脳内でいろいろ考え事するのは大好きですね。なので、自分の時間がないとなかなかストレスになります。

実際、仕事が忙しすぎて、落ち着いて考える時間を確保できなかったりすると、仕事の質が低下して悪循環に陥ることはままありましたね。
あと、会議が苦手で、一人ブレストしているときの方が良いアイディアが出る場合が多いような気がします。

仕事以外は、結婚して子どももいるので、自宅でもなかなか一人で内省する時間を確保しにくい部分もありますが、幸い妻は定期的に放っておいてくれるので助かってます。

回復志向

あなたは問題を解決することが大好きです。さらなる困難に遭遇するとうろたえる人もいますが、あなたはそれによって力を与えられます。あなたは症状を分析し、何が悪いのかを突き止め、解決策を見い出すという挑戦を楽しみます。あなたは現実的な問題を好むかもしれないし、抽象的な問題、あるいは個人的な問題を好むかもしれません。あなたはこれまでに何度もぶつかって、解決できる自信がある分野の問題を探し求めるかもしれません。あるいは、複雑で馴染みのない問題に直面したとき、あなたは最もやり甲斐を感じるかもしれません。あなたが実際に何を好むかは、あなたの他の資質や経験によって決まるでしょう。しかし確実に言えることは、あなたは物事に再び生命を与えることを楽しんでいるということです。底に潜む要因を明らかにし、その要因を根絶し、物事を本来あるべき輝かしさへ回復することを素晴らしいと感じるのです。もしあなたの介入がなかったら、たとえばこの機械は、この技術は、この人物は、この会社は、機能を停止してしまった可能性があると本能的に分かっています。あなたがそれを直したのです。それを蘇生させ、活気を取り戻させたのです。あるいは、あなたらしい表現で言えば、あなたはそれを救ったのです。

改善は大好きですね。仕事も業務改善することが多いので、自然とどこに問題があって、どうすれば改善できそうか、お願いされなくても考えちゃいますね。

ある意味、ゲームの攻略といっしょですね。

なので、安定している業務を担当してしまうと、ちょっとつまらなくて仕事辞めたくなっちゃいます。

達成欲

「達成欲」という資質は、あなたの原動力をうまく説明してくれます。「達成欲」には、常に何かを成し遂げている必要がある、という特徴があります。あなたには、毎日がゼロからのスタートのように感じられます。あなたは自分自身に満足するために、一日が終わるまでに何か具体的ことを成し遂げなければなりません。そしてあなたにとって「毎日」とは、平日も週末も休日もすべてを含めた一日一日を意味します。どんなに今日は休もうと思っていたとしても、何も達成することなくその日が過ぎてしまうと、あなたにはわずかにでも満たされない思いが残るでしょう。あなたの中には炎が燃えています。それが次から次へとあなたを行動に駆り立て、達成させて行きます。ひとつ何かを成し遂げるとその炎は一瞬しずまりますが、またすぐに燃え出し、次の目標へまた次の目標へと、あなたを前進させ続けます。達成に対するあなたの絶え間ない欲求は、かならずしも論理にかなっていないかもしれません。方向すら定まっていないかもしれません。しかし、常にあなたについて回ります。達成欲の旺盛なあなたは、このわずかに満たされない気持ちとうまくつきあっていけるようにしなければなりません。この気持ちにはは利点があるからです。長い時間燃え尽きることなく働くために必要なエネルギーを、あなたに与えてくれます。新しい仕事やむずかしい仕事に取りかかる時、いつでも頼ることができる起爆剤なのです。これがエネルギーの源となって、あなたは職場のペースメーカーとなり、生産性のレベルを上げることができます。これが、あなたを動かし続ける資質なのです。

常に何かやってないと落ち着かないタイプです(;^_^A

本業でも、中長期的な目標を達成するためのタスクを洗い出して、1日単位でやるべきタスクをガツガツと消化していくスタイルなので、常に何かやっている感じです。

実際、1日トータルのタスク管理をタスクシュート式にやっており、iPhoneアプリの「たすくま」で1日24時間のタスクを断続的に管理して、その日のベストを尽くせるように日々努めてます。

なるべく「さあ、やるぞ!」って意気込まないで、淡々と「次はこれ」的な感じでやっていくことが理想です。

包含

「もっと輪を広げよう。」これはあなたが人生の基本としている信念です。あなたは人々をグループの中に包含し、その一員であると感じさせたいのです。選ばれた者だけのグループを好む人たちとは正反対です。あなたは他の人を寄せ付けないこのようなグループとの関わりを積極的に避けます。あなたはグループの輪を広げ、できるだけ多くの人がグループに支えられることによる恩恵を受けられるようにしたいと考えています。あなたは、誰かがグループの外側から中を覗いているような光景を嫌悪します。あなたは彼らが暖かさを感じることができるように、彼らを中に引き入れたいと思います。あなたは、本能的に寛容性を持っている人です。人種、性別、国籍、性格や宗教がどうであれ、あなたは人をほとんど批判しません。批判を与えることは、人の感情を傷つけるかもしれません。必要もないのに、なぜそんなことをしなければならないのでしょうか? あなたの包含という資質は、「人はそれぞれ違っており、その違いに敬意を払うべきだ」という信念に必ずしも基づいているわけではありません。むしろ、人は基本的に皆同じであるという確信に基づいています。人は、皆同じように重要なのです。ですから、誰一人として無視されてはいけないのです。私たち一人ひとりがグループに含まれるべきです。私たちは皆、少なくともそれに値するのです。

これはちょっと意外でした。基本人見知りですし、自分の価値観と合わないような人と無理に付き合うのはしんどいので、距離を空けたりなどは意識的にも無意識的にもやっちゃいますので。

ただ、よくよく考えてみると、意外とバランサーなのかなと思う部分もあり、集団の中でちょっと悪い雰囲気があった場合はフォローに入ったりすることがありますね。
飲み会などでもあんまり話さない人に話題を振ったりとかも。

そういう意味では、当てはまる部分もあるのかーと思います。

まとめ

現在は自分の強みをいかに生かしていくかが問われる時代だと思います。

これからAIなどの隆盛で人の仕事が奪われる、というような危機感を煽るニュースも増えてますが、本業でBPOサービスに従事する私も、最近は簡単で単調な仕事はどんどん少なくなってきて、アサインする人の要件は上がってきている印象を受けますからね。

自分の強みを生かし、機械に代替えできない仕事内容やポジションを早めに想像して準備しておくことをしておくことが、これからの時代をサバイブしていくためのスタートラインのような気がします。

気になる方はぜひストレングスファインダーで自分の強みを認識するところから始めてくださいね(*^-^*)