どーも、ドラクエで育ちました。@glucosamineZです(・∀・)
ついにiPhoneでもドラゴンクエストことドラクエがプレイできるようになりましたね!!
[iPhone, iPad] ドラゴンクエスト ポータルアプリ: ドラクエ1が先着100万名まで無料のポータルアプリがでたぞ!無料。 – たのしいiPhone! AppBank
私もドラクエ1の無償配信にひかれて『ドラゴンクエスト ポータルアプリ』をさっそくDLしました(・∀・)
ドラゴンクエスト ポータルアプリ 1.0.1(無料)
カテゴリ: ゲーム, ロールプレイング
販売元: SQUARE ENIX INC – SQUARE ENIX Co., Ltd.(サイズ: 28.3 MB)
全てのバージョンの評価: (2,193件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応
昔と違い、あんまりゲームに興じる時間がないのでちょこちょこ進めていきますが、なんとなくプレイの日記を残したいと思います。
私のドラクエの基本ゲーム方針
私がドラクエをプレイするときの基本方針(しばり)は下記の通りです。
- 主人公名はエニクスorスクエニ(会社名から抜粋)
- 装備はその時点で購入できる最強のものを装備するまでゴールド稼ぎ(兼レベル上げ)
- アイテムは全部とっておく(売る場合は数量が2以上のもののみで必ず1つは残す)
- ダンジョンなどの宝物はすべてとる(隅から隅まで歩き回る)
まあ、これでドラクエ1~9までやってましたが、今回はもうあんまりゲーム時間とれないので、どこまで徹底するかは気分次第ですね(^_^;)
2013/12/5時点の進捗状況
ラダトームの城の北東(要は右上)にあるマイラの村に到着。
到着時のレベルは5です。
装備もちなみに紹介。
- ぶき:どうのつるぎ
- よろい:かわのふく
- たて:なし
- 装飾品:なし
ここまでのプレイバック
ラダトームの城とラダトームの町。
右下にはりゅうおうの城がばっちりとうつってます。
ラダトームの城の北西にロトのお墓があります。
たいまつ必須ですが、敵は出ないです。
ロトのお墓。(石碑)
ロトの石碑を読み上げると、なんでも竜王の城へ行くには3つのアイテムが必要とのこと。
それぞれ3人の賢者の子孫が持っているらしい。
昔かたりの町 ガライ。
ラダトームの城の北西(要は左上)にあります。(ロトの墓のさらに北西)
マイラの村の北西(要は左上)のほこら。
ほこらの中にはおじいさんが。
ぎんのたてごとを持ってくればあまぐものつえをくれるとのこと。
ロトの墓のメッセージにあった3賢者の1人なんでしょう。
はじめての死亡。
がいこつはちょっと強いっす(^_^;)
まとめ
序盤ははやく「どうのつるぎ」をGETすると戦闘で1ターンキルができるのでかなり効率が良いです。
装備はこの時点では買わずとも、ゴールドをためて「てつのよろい」など上位の品を買った方が良さそうです。
今はコツコツとゴールドを貯めて「はがねのよろい」と「てつのたて」を購入してから先に進めようと思ってます(・∀・)
(時間がかかるようであれば妥協して「てつのよろい」にするかも。)
ちなみに結構スマホの仮想十字キーが物議をかもしてますが、正直私は慣れてしまったので気にならずにプレイできてます。
音楽がなつかしい感じでとても楽しくプレイできてます。
あと、何気にドラクエ1のみちゃんとクリアしていないシリーズ(10は未プレイのため除く)なので、今度こそちゃんと竜王を討伐したいと思います(・∀・)
森田貢士
最新記事 by 森田貢士 (全て見る)
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】名古屋編vol.2「Sugakiya(スガキヤ)」の玉子入ラーメン - 2019年2月11日
- 2018年に食べたラーメン・つけ麺など86食まとめ - 2019年1月3日
- 2018年に読書したビジネス書+小説33冊まとめ(番外編:マンガ302冊) - 2019年1月3日
- 【2018年=リアル&個別化の1年】現役パラレルワーカーのエクセル専門家としての活動記録 - 2018年12月31日
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】名古屋編vol.1「藤一番らーめん」の台湾らーめん - 2018年10月24日