

麺類の中でラーメンの次にパスタが好き!
2025年7月に創業47年を迎えるイタリアン・レストラン「カプリチョーザ」。
カプリチョーザはイタリア語で「気まぐれ」を意味し、陽気で明るい南イタリアのトラットリア(大衆食堂)がコンセプトのお店です。
私も何回か訪問したことがあり、ライスコロッケが特にお気に入り。
そんなカプリチョーザが「大創業祭」で看板メニューの「トマトとニンニクのスパゲティ」ダブルサイズを30%OFFで販売するとのことで、久しぶりに所沢西口店へ訪問してみました!
2024年7月上旬の訪問です。
カプリチョーザ 大創業祭「トマトとニンニクのスパゲティ」ダブルサイズを30%オフで販売
「カプリチョーザ 所沢西口店」までのアクセスと注文方法
お店は所沢駅西口から徒歩3分くらいです。
▲お店は2Fです。ちょっと暗いですが、階段前には「大創業祭」のボードもあります。ちなみに1Fは田辺薬局。
この日は平日20時くらいの入店。
特に並びはなく、すんなり席を案内してもらえました。
席に着いたらQRコードからスマホで注文します。
▲紙のメニュー表も用意されています。上がパスタ、真ん中が前菜/サラダ・スープ/アラカルト、下が大創業祭。
今回はトマトとニンニクのスパゲティWサイズ+角ハイボール+サルシッチャのグリル+シチリア風ライスコロッケミートソースがけを注文しました!
ちなみに、税込3,600円です。
- トマトとニンニクのスパゲティWサイズ:1,680円(大創業祭価格)
- 角ハイボール:460円
- サルシッチャのグリル:580円
- シチリア風ライスコロッケミートソースがけ:880円
後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。
「トマトとニンニクのスパゲティWサイズ+角ハイボール+サルシッチャのグリル+シチリア風ライスコロッケミートソースがけ」を実食!
▲ハイボールからの提供。安定のスッキリした旨さ。
▲サルシッチャのグリルから着皿。筋トレ後だったので、気持ちばかりのタンパク質を求めました。
▲柔らかめの腸詰めが美味しい。粒マスタードも合います。付け合わせのポテトも地味に甘くて美味。
▲続いてライスコロッケ。ライスコロッケはソフトボールくらいの大きさ。ミートソース多めなのも嬉しい。
▲ライスコロッケを割るとチーズが出てきてミートソースとの相性が抜群。久しぶりに食べましたが、やはり旨い。
満を持してトマトとニンニクのスパゲティWサイズが着皿!ボリュームもすごいですが、ニンニクがゴロっと入っていて美味しそう!
▲ホクっとしたニンニクが大量で相変わらず美味。トマトとニンニクの相性は神ですね。
▲だいたい34分くらいで完食!
総合評価
個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。
ボリューム | 3 |
---|---|
価格 | 2 |
- ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
- 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン
【補足】ボリューム
今回の総重量は1kg以上と見ています。
- トマトとニンニクのスパゲティWサイズ:約750g(茹で前300g)
- 角ハイボール:想定200g
- サルシッチャのグリル:想定:100g
- シチリア風ライスコロッケミートソースがけ:想定150g
さいごに
いかがでしたでしょうか?
カプリチョーザのトマトとニンニクのスパゲティWサイズは、食べ応えもさることながら、トマトとニンニクがたっぷり効いて相変わらずの美味しさでした!
ライスコロッケやサルシッチャも美味しくお腹一杯になれました。
なお、カプリチョーザは国内外で100店舗以上あるので、気になった方は、ぜひお近くの店舗へ訪問してみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

大創業祭は水曜日限定だったので、第2弾以降は訪問できなかったです。
トマトとニンニクのスパゲティのトリプルサイズも半額だったので、トリプルサイズも挑戦したかったですね・・・。
また機会があれば再訪したいと思います!
ご自宅で楽しみたい方は
カプリチョーザを自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
お土産ラーメンを購入可能です。 |
宅配 |
○
|
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) |
通販・取り寄せ |
○
|
公式オンラインストア・Amazonなどからお取り寄せ可能です。 |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら
カジュアル・イタリアンレストラン『カプリチョーザ』。イタリア産トマトを使用した『トマトとニンニクのスパゲティ』など、本場・南イタリアの手作りの美味しさをリーズナブルにボリュームたっぷりと。