
森田 二郎系大好き!
宅麺で総合大賞3連覇し、殿堂入りしている二郎インスパイア店「俺の生きる道」。
前回は水道橋店で辛味噌ラーメン500g(野菜マシにんにくマシ辛アブラ)を楽しみました。
宅麺で総合大賞3連覇し、殿堂入りしている二郎インスパイア店「俺の生きる道」。 前回は立川店でラーメン厚豚3枚麺300g(野菜マシアブラマシ)+生卵を楽しみました。 今回は水道橋店がオープンしたので、Excel講座で飯田橋 …
今回は水道橋店で別メニューを食べてみようと思い、再訪しました!
2025年9月下旬の訪問です。
「俺の生きる道 水道橋店」までのアクセスと注文方法
お店はJR水道橋駅の西口から徒歩3分くらいです。
私は飯田橋駅から向かいました(A5出口から徒歩11分くらい)。
▲モノトーンで達筆な店名が印象的な外観。三角形の角あたりの立地。
この日は土曜日の13時40頃の到着。
特に並びはなく、すんなり入店できました。
▲デジタルな券売機で注文します。ただし、現金決済のみ。
無料トッピングは券売機で指定できて便利です。
ちなみに、俺道TKMの場合、無料トッピングは以下2点のみです。
- 追い飯
- 別皿アブラ
上記以外は有料トッピング扱い。
今回は俺道TKM(コロコロチャーシュー2枚分)を注文しました!
ちなみに、税込1,450円です。
- 俺道TKM:1,200円
- コロコロチャーシュー2枚分:250円
コールは「追い飯/別皿アブラ」です。
後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。
▲卓上調味料はカエシとお酢、一味唐辛子、ブラックペッパーという基本的な構成。
「俺道TKM(コロコロチャーシュー2枚分/追い飯/別皿アブラ)」を実食!
俺道TKMが着丼!麺と生卵に豚と背脂というシンプルなビジュアルが潔し!
▲まずは麺を生卵・タレとしっかり混ぜ合わせていきます。
▲麺は冷たく弾力のあるゴワワシ食感。濃厚な卵と醤油ベースの特製ダレが絡んで美味。
▲コロコロチャーシューは角切り状で食べやすいサイズ感。2枚分にしたので結構入っていて嬉しい。
▲添えられたカットレモンで味変。柑橘系の酸味が加わると、より華やかな味わいに。
▲別皿の背脂に麺をディップして味変。背徳感のあるジャンクさで旨い。ふり幅がすごいですね。
▲麺を食べ終えたら、店員さんへ追い飯を注文。鰹節もあるのが嬉しい。
▲丼に追い飯を投入して、しっかり混ぜ合わせます。TKMの次はTKGを楽しめて最高。
▲だいたい13分くらいで完食!
総合評価
個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。
| ボリューム | 2 |
|---|---|
| 価格 | 4 |
- ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
- 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン
【補足】ボリューム
今回の総重量は1kg未満と見ています。
- 麺:約480g(茹で前300g)
- 豚:想定150g
- 追い飯:100g
二郎系まとめ
今回の一杯の位置付けを項目別にまとめると以下の通りです。
私は原則ニンニクを入れない(妻に怒られるので)ため、項目からニンニクは除外しています。
TKMのため、野菜とスープの乳化度はグレーアウトしています。
各項目のスコアは私の主観ですが、ご自身のお好みに合いそうかの参考にしてみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
俺の生きる道の俺道TKMは、冷たいゴワワシ食感の麺に卵と特製醤油ダレが絡んで美味しい一杯でした!
俺道TKMはTKMで有名なゴールデンタイガーさん(私は未訪ですが)とのコラボ商品みたいですね。
特製の醤油ダレはゴールデンタイガーさんのものを使用しているみたいです。
なお、俺道TKMは9月末までの期間限定メニューだったので、来年も再販してほしいですね。
気になった方は最寄りの店舗、もしくは宅麺での取り寄せを試してみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m
森田 水道橋店は、個人的に月一くらい飯田橋に行くので訪問しやすいですね。
今度は塩汁なしかトマト汁なしあたりを食べてみたいです。
当日の気分でチョイスしたいと思います!
ご自宅で楽しみたい方は
俺の生きる道を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
| 方法 | 可否 | 備考 |
|---|---|---|
| 店舗でのテイクアウト | ○ | - |
| 宅配 | ✕ | - |
| 通販・取り寄せ | ○ | 宅麺 |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式SNSはこちら!
公式X(旧Twitter)
2025年9月1日OPEN! 俺の生きる道水道橋店 東京都千代田区神田三崎町2丁目16−10濃厚豚骨スープ×自家製麺×厚チャーシュー×無料トッピング 店舗一覧 上野店・入谷店・つくば店・水戸店・千葉店・水道橋店・白山店・柏店・東京競馬場店 関内店・錦糸町店・立川店・宅配専門店・韓国狎鴎亭店




















