どーも、Googleカレンダーは使いやすくて職場でも使いたい@glucosamineZです!
前回のGoogleマップにfoursquareのチェックイン情報を表示する方法について紹介しました。
foursquareをもっと楽しくする!Googleマップに自分の軌跡の残し方! | 3S Life Style
今回はGoogleカレンダーにfoursquareのチェックイン情報の表示方法についてシェアしたいと思います!!
これも結構見返すと面白くてニヤニヤできますよ(*´∀`*)
ちなみに参考にしたサイトは以下の通り。
foursquareの履歴をGoogleカレンダーに連携する | コムギドットネット
foursquareの履歴をmapとかカレンダーを使ってもっと楽しくする方法 | ごりゅご.com
けっこう簡単!Googleカレンダーの設定方法
まずは上記のリンク先から自身のfoursquareのfeedの中から3番目のICS形式のものをコピー。
続いて、Googleカレンダーへ。(Google カレンダー)
他のカレンダーのプルダウンから【URLで追加】をクリック。
あらかじめコピーしていたfoursquareのICSのfeedをここにペースト(貼り付け)。
そして、「カレンダーを追加」をクリック。
はい、これでチェックインした内容がGoogleカレンダー上に反映されました!!(画像は”週”表示)
”月”表示で見るのも月内に何時にどこに行っていたのか分かりやすくて良い感じです(・∀・)
まとめ
マップ上にチェックインした内容が見えるのも良いですが、カレンダー上に時系列が載るってのも良いですね。
特にやっぱり視覚的に見やすいのは”週”表示!
Googleカレンダーに予定を入れている方には、これでチェックインさえしていれば簡単に予定と実績の比較ができます。
外出が多い方には特におすすめですね(・∀・)
皆さんもぜひお試しあれ!!
foursquare 5.0(無料)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 旅行
販売元: Foursquare Labs, Inc. – Foursquare Labs, Inc.(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価: (2,095件の評価)
FastSquare 1.3.0(¥85)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: Kosuke Ogawa – Kosuke Ogawa(サイズ: 0.4 MB)
全てのバージョンの評価: (26件の評価)
森田貢士
最新記事 by 森田貢士 (全て見る)
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】名古屋編vol.2「Sugakiya(スガキヤ)」の玉子入ラーメン - 2019年2月11日
- 2018年に食べたラーメン・つけ麺など86食まとめ - 2019年1月3日
- 2018年に読書したビジネス書+小説33冊まとめ(番外編:マンガ302冊) - 2019年1月3日
- 【2018年=リアル&個別化の1年】現役パラレルワーカーのエクセル専門家としての活動記録 - 2018年12月31日
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】名古屋編vol.1「藤一番らーめん」の台湾らーめん - 2018年10月24日
タグ : foursquare, 備忘録, 無料ソフト