

姪っ子ちゃんとデート!
私に懐いてくれている姪っ子ちゃん(小学1年生)と、エミテラス所沢で実写映画の『リロ&スティッチ』を観に行きました!
映画の後にランチしようとフードコートを散策した際、姪っ子ちゃんがリクエストしたのが「本田麺業 エミテラス所沢店」。
秋葉原の有名店「麺処ほん田」の新ブランドみたいですね。
正統派のラーメン・つけ麺が味わえそうなので、初訪問してみました!
2025年7月上旬の訪問です。
「本田麺業 エミテラス所沢店」までのアクセスと注文方法
お店は所沢駅西口から徒歩4分くらいにあるエミテラス所沢の1Fフードコート内にあります。
▲白黒のモノトーンが基調に木のアクセントがおしゃれな外観。和を感じます。
この日は日曜日の14時過ぎの到着。
混雑するフードコート内で席を確保してから、注文してきました。
今回は海老昆布水つけめん+麺大盛+真っ赤卵TKGを注文しました!
ちなみに、税込1,300円です。
- 海老昆布水つけめん:1,200円
- 麺大盛:100円
- 真っ赤卵TKG:無料(映画割引)
姪っ子ちゃん込みでは税込1,800円でした。
映画の当日チケット(電子も可)を見せると真っ赤卵TKGはサービスしてもらえました。
あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。
「海老昆布水つけめん+麺大盛+真っ赤卵TKG」を実食!
海老昆布水つけめん+真っ赤卵TKGが着丼!昆布水に浸かった麺と小海老がたっぷり入ったつけ汁が美味しそう!TKGもメニュー名通りの赤い卵黄が良き。
▲麺は、全粒粉っぽい感じ。昆布水をまとい、とろみがあってすすり心地が良き。昆布の旨味も感じます。
▲おすすめの食べ方に沿って、麺に付属の塩を付けて食べるとめちゃ旨。塩味の後に昆布水の旨味が際立ちます。
▲つけ汁は、海老の旨味が効いています。角切りチャーシューも入っていて嬉しい。
▲チャーシューは、低温調理っぽいしっとりタイプ。柔らかくて美味しい。
▲麺に柚子胡椒をつけて食べても美味。柚子の風味と胡椒の刺激が良いアクセント。
▲つけ汁に麺を投入。麺単体でも美味しかったですが、海老の旨味が効いたつけ汁も絡むと、より旨い。
▲合間に真っ赤卵TKGも食べていきます。濃厚な卵黄が旨い。かつお節も良き旨味をプラス。
▲麺を食べ終えたら、昆布水をつけ汁へ投入して割スープに。間違いない美味しさ。
▲だいたい12分くらいで完食!!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
本田麺業 エミテラス所沢店の海老昆布水つけめんは、昆布水をまとった麺が単体でもめちゃ旨ですし、海老が効いたつけ汁でも美味しく、いろんな味を楽しめる一杯でした!
サイドメニューの真っ赤卵TKGも美味しかったです。
姪っ子ちゃんもあっと言う間にお子様セットを平らげてました(笑)
本田麺業は現在エミテラス所沢店のみみたいですが、麺処ほん田や麺処景虎といったグループの系列店は東京や埼玉県に数店舗あるので、気になった方は訪問してみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

今回食べた海老昆布水つけめんは期間限定メニューだったので、レギュラーメニューも気になりますね。
特に、らぁめんの方も食べてみたいです。
フードコートだと、他店と食べ合わせできるのも魅力的なので、また訪問したいと思います。
ご自宅で楽しみたい方は
本田麺業は残念ながら店内でのみお楽しみいただけます。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
✕
|
– |
宅配 |
✕
|
– |
通販・取り寄せ |
✕
|
– |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら
お店の公式SNSはこちら
公式X(旧Twitter)
本田麺業公式X らーめん、つけめん、手揉み麺、濃厚鶏煮干し、まぜそば
公式Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.