元祖低価格 満天酒場 新秋津店の伝説の酎ハイ+ハラミ(味噌)+カシラ(タレ)+レバー(タレ)+最強レモンサワー+おかわり酎ハイ+牛ハラミ焼きのサムネイル
森田森田

一人飲み大好き!

大庄グループ系列の昭和レトロな酒場の「元祖低価格 満天酒場」。

低価格帯の居酒屋で、近場にある新秋津店に過去2回ほど長女と訪問したことがあります。

この日は一人飲みしようと思い、再訪しました!
2025年3月下旬の訪問です。

「元祖低価格 満天酒場 新秋津店」までのアクセスと注文方法

お店は西武池袋線清瀬駅北口から徒歩1分以内です。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店の外観

▲お店は2階ですが、1階の階段は「大衆の味方」、「低価格」など嬉しくなるキーワードが一杯です。

この日は土曜日の19時10頃の入店。

席に着いたら、メニューを見て注文しましょう。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のメニュー(ドリンク)

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のメニュー(焼物など)

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のメニュー(串系など)

▲上はドリンク、真ん中は焼物など、下は串系中心のメニューです。

今回は伝説の酎ハイ+ハラミ(味噌)+カシラ(タレ)+レバー(タレ)+最強レモンサワー+おかわり酎ハイ+牛ハラミ焼きを注文しました!

ちなみに、税込2,160円です。

  • お通し:350円
  • 伝説の酎ハイ:350円
  • ハラミ(味噌):110円
  • カシラ(タレ):110円
  • レバー(タレ):110円
  • 最強レモンサワー:450円
  • おかわり酎ハイ:290円
  • 牛ハラミ焼き:390円

焼きとんは、味付けを塩・タレ・味噌から選びます。

後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。

「伝説の酎ハイ+ハラミ(味噌)+カシラ(タレ)+レバー(タレ)+最強レモンサワー+おかわり酎ハイ+牛ハラミ焼き」を実食!

元祖低価格 満天酒場 新秋津店の伝説の酎ハイ

▲1杯目は伝説の酎ハイ。ほのかに梅の味が残ってスッキリ系の味わい。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のハラミ(味噌)

▲最初はハラミ(おそらく)。味噌だれがたっぷりついて美味しそう。辛子もありがたい。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のハラミ(味噌)を実食

▲もにゅっとした肉感に味噌だれが絡んで美味しい。お酒が進みます。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のカシラ(タレ)+レバー(タレ)

▲続いて、タレで頼んだカシラとレバーも着皿。タレも美味しそうですね。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のカシラ(タレ)を実食

▲カシラ(おそらく)は歯ごたえがあって美味。咀嚼しながらお酒を飲むが最高。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のレバー(タレ)を実食

▲レバーは臭みがなくて食べやすいタイプ。辛子をつけて味変しても良き。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店の最強レモンサワー

▲2杯目は、最強レモンサワー。氷の代わりに丸ごと冷凍レモンが1つ入っていて美味。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店のおかわり酎ハイ

▲3杯目はおかわり酎ハイ。最強レモンサワーはホッピーみたいに中を頼めるイメージ。終盤につれレモンの甘味が強くなるのが好き。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店の牛ハラミ焼き

▲ラストは、牛ハラミ焼き。提供までに時間がかかった分、美味しそうなビジュアル。

元祖低価格 満天酒場 新秋津店の牛ハラミ焼きを実食

▲牛ハラミ焼きは柔らかく、ライスにも合いそうなタレが美味しい。欲を言えば、もうちょい量があれば嬉しいです。この日はこれで締め。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

満天酒場は、低価格帯の居酒屋ですが、料理もしっかり美味しいのでコスパが良いですね!

お酒も最強レモンサワー+おかわり酎ハイを駆使すると、1杯300円ちょっとになるので、おすすめです。

満天酒場は、関東を中心に40店舗ほどあるので、興味があれば訪問してみてください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

実は大学時代、大庄グループ系列のやるき茶屋でアルバイトしていました。
今はやるき茶屋ブランドはなくなったみたいですが、未だに大庄グループ系列の居酒屋は親近感がありますね。
満天酒場は、近所なのでまたちょくちょく訪問したいと思います!

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式HPはこちら