【チェーン店×一人飲み】日高屋 vol.1|予算1千円台 公開日:2023年3月10日 グルメ 駅前にあって、ふらっと中華料理を楽しめるチェーン店が「日高屋」。 リーズナブルにラーメンや餃子、定食などを楽し […] 続きを読む
【旨辛】蒙古タンメン中本 秋津店|北極あんかけ+麺大盛+半ライス 公開日:2023年1月25日 グルメ そんな中本フリークな私が前回食べたのは北極の夏でした。 今度は別の期間限定メニューを食べるために「蒙古タンメン […] 続きを読む
【一人飲みレポ×飲み放題】やっちゃえ!てけてけ 秋津店|予算1千円台 公開日:2023年1月20日 グルメ そんな居酒屋が「やっちゃえ!てけてけ 秋津店」。 もともと普通の居酒屋だった「てけてけ」が、2022年9月から […] 続きを読む
【デカ盛り】竹屋 新秋津店|つけ麺大盛(醤油&太麺)(総重量1kg弱) 公開日:2023年1月10日 グルメ そんなお店がつけ麺が美味しい「竹屋 新秋津店」。 前回は油そば特盛をいただきました。 この日は平日に有休とって […] 続きを読む
【食レポ】ラーメン楽観 秋津店|特製琥珀 公開日:2022年10月28日 グルメ 近所のサイゼリヤで一人飲みした後、ちょっと小腹が空いたけどラーメンが食べたい気分に。 そこで、サイゼリヤの目の […] 続きを読む
【旨辛】蒙古タンメン中本 秋津店|北極の夏+麺大盛+半ライス 更新日:2023年1月25日 公開日:2022年10月24日 グルメ そんな中本フリークな私が前回食べたのは冷し濃厚巨豚北極でした。 こうした期間限定メニューが楽しいですが、そんな […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】高木のぶぅ|つけメン大盛り500g(総重量想定約1.7kg) 更新日:2022年5月20日 公開日:2022年2月10日 グルメ 近所にあって、良くお世話になるのが二郎インスパイアの「高木のぶぅ」です。 日曜日に急遽一人飯になった場合に助か […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系×旨辛】蒙古タンメン中本秋津店|冷し濃厚巨豚北極+麺特大+野菜大盛×2(総重量想定1kg弱) 更新日:2023年1月25日 公開日:2022年1月26日 グルメ そんな私にとって魅力的な限定メニューだったのが前回食べた「濃厚巨豚北極」でした。 今回はその冷しバージョンが限 […] 続きを読む
【デカ盛り】竹屋 新秋津店|油そば特盛(総重量約1.1kg) 更新日:2022年5月20日 公開日:2022年1月10日 グルメ 土曜日に急遽一人飯をすることになり、近場で済ませようと何を食べようかと思案した結果、「竹屋 新秋津店」に行くこ […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系×旨辛】蒙古タンメン中本秋津店|濃厚巨豚北極+麺大盛+野菜大盛×2+背脂(総重量想定1kg弱) 更新日:2023年1月25日 公開日:2021年8月11日 グルメ そんな私にとって魅力的な限定メニューが中本から販売されるという情報を目にした5月。 そのメニューは「濃厚巨豚北 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】高木のぶぅ|油そば大盛り500g(総重量想定2kg弱) 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年8月7日 グルメ 近所にあって、良くお世話になるのが二郎インスパイアの「高木のぶぅ」です。 先日はラーメンを食べたので、別メニュ […] 続きを読む
【デカ盛り】竹屋 新秋津店|つけ麺特大盛(醤油&細麺)(総重量約1.5kg) 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年6月2日 グルメ 急遽日曜日に夕飯を一人飯になったので、近場で済ませようと何を食べようかと思案した結果、前から食べてみたかった「 […] 続きを読む
【デカ盛り×旨辛】蒙古タンメン中本秋津店|北極ジャンボ+納豆 更新日:2023年1月25日 公開日:2021年4月3日 グルメ けっこう前にSNSでバズり、さらに「マツコの知らない世界」で紹介されていた蒙古タンメンのカップ麺の納豆アレンジ […] 続きを読む
【デカ盛り】竹屋 新秋津店|つけ麺特大盛(濃厚ごま味噌&太麺)(総重量約1.5kg) 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年3月4日 グルメ そう思った正月三が日。 2021の麺始めをどうするか悩んだ末、思い浮かんだのが近所でつけ麺が美味しい「竹屋 新 […] 続きを読む
【デカ盛り×旨辛】蒙古タンメン中本秋津店|蒙古タンメンジャンボ+野菜大盛+麻婆大盛 更新日:2023年1月25日 公開日:2021年2月23日 グルメ 個人的に好きなラーメン屋の上位なのが旨辛ラーメンで有名な「蒙古タンメン中本」。 その中でもホームなのが自宅から […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】高木のぶぅ|ラーメン大盛り500g(総重量想定2kg弱) 更新日:2022年5月20日 公開日:2021年2月11日 グルメ ジロリアンなら誰しも思うことは「近所に二郎系があれば・・・」ではないでしょうか。 私の場合、徒歩で行ける範囲に […] 続きを読む