つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛のサムネイル
森田森田

三田製麺所のつけ麺は王道で美味しい!

濃厚な豚骨魚介つけ麺で有名なチェーン店「つけ麺専門店 三田製麺所」。

前回は池袋西口店で「特濃」超特盛つけ麺+野菜盛り+味付玉子を楽しみました。

今回は超特盛り増量キャンペーンが2025/7/22~9/30で開催されていたので、別メニューを食べてみようと思い、池袋西口店へ再訪してみました!
2025年9月上旬の訪問です。

「つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店」までのアクセスと注文方法

お店は池袋駅北口から徒歩3分くらい(西口からだと徒歩4分くらい)です。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の外観

▲白を基調とした外観。「つけ麺専門店」ということが分かりやすく明記されています。

この日は土曜日の13時くらいの到着。

特段並びもなく、すんなりカウンター席へ案内してもらえました。

席に着いたらメニューを見て、卓上のQRコードから注文します。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の卓上

▲各席にQRコードが設置。卓上調味料は鰹塩、三味唐辛子、にんにく七味、黒胡椒、スパイス(お酢)など。

今回は冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛を注文しました!

ちなみに、税込1,330円です。

  • 冷やし鯛だし塩つけ麺:930円
  • 超特盛:400円

後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。

「冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛」を実食!

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛が着丼

冷やし鯛だし塩つけ麺が着丼!麺もつけ汁もキンキンに冷えてやがります!

横から見たつけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛

▲横から見ると、1.5kgの麺量であることを強く認識できますね・・・!山頂のかいわれがかわいい。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺の麺

▲麺は、ツルシコ食感で弾力強め。しっかり冷たいので、暑い時期に嬉しい。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺のつけ汁

▲つけ汁は、さっぱりながらも魚介の出汁感と塩味がキリっと効いたタイプ。しっかり冷えてます。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺の鯛

▲つけ汁には鯛のほぐした身も入っています。しょっぱ旨。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺のメンマ

▲つけ汁には、さらにメンマも入っています。肉厚で柔らかい食感。つけ汁に浸っているので塩味もマシマシ。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺の麺をつけ汁を投入

▲麺をつけ汁に投入。どちらも冷たいので、清涼感のあるキレのある美味しさ。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺を鰹塩で味変

▲麺量が多いので味変も楽しみます。まずは、鰹塩で味変。魚介の旨味と塩の塩味がダブルで増します。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺を三味唐辛子で味変

▲次は、三味唐辛子で味変。ピリ辛で食欲が湧いてきます。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺をにんにく七味で味変

▲続いて、にんにく七味で味変。にんにくの旨味の方が強調されて美味しい。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺を黒胡椒で味変

▲さらに、黒胡椒で味変。粗挽きなので、辛さも食感も刺激強め。

つけ麺専門店 三田製麺所 池袋西口店の冷やし鯛だし塩つけ麺+超特盛を完食

▲だいたい18分くらいで完食!

総合評価

個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。

ボリューム4
価格4
スコアの基準
  • ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
  • 料金:1,000円以下を”5″、あとは1,000円単位でスコアダウン

【補足】ボリューム

今回の総重量はつけ汁も含めて1.5kg以上です。

  • 麺:1.5kg
  • つけ汁:約200g

さいごに

いかがでしたでしょうか?

冷やし鯛だし塩つけ麺は、ツルシコで弾力強めな麺に、魚介の出汁感と塩味がキリっと効いたつけ汁で食べる清涼感のある一杯でした!

暑い時期にピッタリなメニューですね。

麺量1.5kgで麺が冷たくてコシが強く、終盤は咀嚼が大変でしたが、豊富な卓上調味調での味変で無事完食できて良かったです。

三田製麺所は関東圏が中心ですが、一部西日本や香港にも店舗があるため、アクセス圏内で気になった方は訪問してみてください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

冷たい麺のデカ盛りはけっこう咀嚼がきつく、体温も下がるので、けっこうハードル高いですね・・・。
多く食べるなら、いつものつけ麺の方がやりやすいかな、といった感じです。
今度は通常のつけ麺か期間限定メニューを気分でチョイスしたいと思います!

ご自宅で楽しみたい方は

つけ麺専門店 三田製麺所を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。

方法可否備考
店舗でのテイクアウト
宅配
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能)
【a】Uber Eats  フード注文
Uber Eats 2回目以降の注文
通販・取り寄せ
公式オンラインショップで購入可能。

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式HPはこちら!

お店の公式SNSはこちら!

公式X(旧Twitter)

公式Instagram