

たまにカレーをがっつり食べたい!
豊富なトッピングやルーの種類・辛さ、ライスの量などを自分好みにカスタマイズできるカレーチェーン店「CoCo壱番屋」(通称:ココイチ)。
前回はJR新秋津駅前通店でパリパリチキンカレー(辛さ普通)+ライス600g+ハーフほうれん草+納豆を楽しみました。
豊富なトッピングやルーの種類・辛さ、ライスの量などを自分好みにカスタマイズできるカレーチェーン店「CoCo壱番屋」(通称:ココイチ)。 前回はJR新秋津駅前通店でThe牛咖喱(普通)+ライス1kgを楽しみました。 今回は …
今回は念願のホロ肉カレーを食べようと、最寄りで提供している東久留米幸町店へ訪問しました!
2025年6月上旬の訪問です。
株式会社壱番屋のプレスリリース(2025年5月22日 10時15分)【ココイチ】「肉塊プロジェクト」第4弾!「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー」を5月23日に店舗・数量限定で発売
「CoCo壱番屋 東久留米幸町店」までのアクセスと注文方法
お店は西武池袋線の清瀬駅から徒歩27分くらいなので、自動車での訪問が基本になると思います。
私は自宅から自転車で向かいました。
▲ココイチといった感じの黄色が多めの外観。隣はセブンイレブン。近くにブロンコビリーもあります。
この日は日曜日の12時20分過ぎの入店。
すんなり入店し、カウンター席へ座ることができました。
▲メニューから注文します。こちらの店舗はiPadですね。
メニューを決めたら、iPadで注文します。
今回はホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー肉塊LEVEL4+ライス500gを注文しました!
ちなみに、税込3,540円です。
- ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー肉塊LEVEL4:3,280円
- 辛さ普通:無料
- ライス500g:260円
後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。
▲卓上調味料はとび辛スパイス、福神漬け。ソース・塩が欲しい方は店員さんへお願いすれば提供してもらえるとのこと。
「ホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー肉塊LEVEL4(辛さ普通)+ライス500g」を実食!
500gライスのホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー肉塊LEVEL4が着皿!インパクトのあるホロ肉が美味しそう!
▲横から見ると、一般的なステーキの2倍くらいの厚さの豚肉が重なっていますね。
▲カレーは王道の美味しさ。ホロ肉の甘辛い醤油ソースが混ざったところも良い味変に。
▲肝心のホロ肉は、ベースの醤油ソースに加え、ガーリックチップと胡椒がかかっていて旨い。
▲ホロ肉はスプーンですぐ切れるほど柔らかくて食べやすいですね。
▲卓上の福神漬けも投入し味変。冷たくて味もしっかりで良い味変アイテム。
▲続いて、卓上のとび辛スパイスで味変。カレー・ホロ肉どちらもピリ辛になって最後まで美味しい。
▲だいたい16分くらいで完食!
総合評価
個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。
ボリューム | 3 |
---|---|
価格 | 2 |
- ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
- 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン
【補足】ボリューム
今回の総重量は1.5kg未満と見ています。
- ルー:約360g
- ライス:500g
- ホロ肉 肉塊LEVEL4:約500g
ライスの量に応じてルーの量の規定があるという記事を参照しています。
ココイチのカレーの量 ココイチ店員さん、もしくは詳しい方、教えてください。通常、ココイチのカレーは300gが基本ですよね。私はだいたい400g~500gで注文します。それでいつも気になってるんですが、このグラムって「ライス+ルー」の重さですかね?400gにしたら100g増量するわけですが、この100g分は果たしてライスが増えているのか、ルーが増えているのか両方増えているのか分かりません!dotch!? グラ...
さいごに
いかがでしたでしょうか?
CoCo壱番屋のホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー肉塊LEVEL4は、甘辛い醤油ソースが効いたホロ肉が大量にあって、王道のカレー部分と交互に食べるのが楽しい一皿でした!
LEVEL4だと、ホロ肉だけでも500gくらいあるようなので、それを計算に入れてライスの量を選ぶと良いですね。
私はちょっと日和ったので、もう少しライスの量を増やしても良かったかもと思いました。
ココイチは国内・海外あわせて千店舗以上あるので、気になった方はぜひ訪問してください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

念願のホロ肉カレーを食べることができて良かったです!
自宅から一番最寄りのJR新秋津駅前通店ではホロ肉カレーを提供していないので、なかなか食べることができませんでしたが、自転車で訪問できる東久留米幸町店なら提供されていることを知りました。
今後もホロ肉カレーが販売されたら、再度食べたいと思います!
ご自宅で楽しみたい方は
CoCo壱番屋を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
– |
宅配 |
○
|
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) |
通販・取り寄せ |
○
|
公式オンラインショップで注文可能 |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら!
カレーハウスCoCo壱番屋公式サイトです。メニュー紹介やココイチの楽しみ方のご案内、現在地から近くのお店を探せる便利な店舗検索など便利な情報をお届けしています。
お店の公式SNSはこちら!
公式X(旧Twitter)
公式Instagram
公式YouTube
カレーハウスCoCo壱番屋“ココイチ”の公式YouTubeチャンネルです。 ココイチに関する動画をご紹介します。チャンネル登録をお願いします!