日高屋の一人飲みレポvol.5のサムネイル
森田森田

日高屋大好き!

駅前にあって、ふらっと中華料理を楽しめるチェーン店が「日高屋」。

リーズナブルにラーメンや餃子、定食などを楽しめる神コスパなお店のひとつです。

実は、一人飲みするにも日高屋はうってつけで、私もちょくちょく利用させてもらっています。

前回は2024年6月上旬~7月中旬に一人飲みした様子をレポートしました。

今回は2024年7月下旬~8月下旬に一人飲みした様子をレポートします!

「日高屋 秋津店」までのアクセス

私がよく行くお店は秋津店です。

日高屋 秋津店の外観

▲達筆なフォントの看板。何気に「ちょい飲み」と記載があります。

店員さんに席を案内してもらったら、メニューから注文しましょう。

日高屋 秋津店のメニュー(麺・定食・飯)

日高屋 秋津店のメニュー(おつまみ・ドリンク)

▲上から1枚目が麺・定食・飯などのメニュー、2枚目がおつまみ・ドリンクメニューです。

ホッピーセット+三品盛合わせ+おつまみネギチャーシュー+餃子(6個)+おかわりウォッカ(中)×2+キリン一番搾り生ビール+秘伝の辛味噌ラーメン(2024年7月下旬)

この日は土曜の20時半くらいの訪問。

注文はホッピーセット+三品盛合わせ+おつまみネギチャーシュー+餃子(6個)+おかわりウォッカ(中)×2+キリン一番搾り生ビール+秘伝の辛味噌ラーメン税込2,930円でした。

  • ホッピーセット:450円
  • 三品盛合わせ:370円
  • おつまみネギチャーシュー:370円
  • 餃子(6個):290円
  • おかわりウォッカ(中):250円×2
  • キリン一番搾り生ビール:330円(生ビール祭価格)
  • 秘伝の辛味噌ラーメン:620円

日高屋 秋津店のホッピーセット

▲ホッピーセットからの提供。日高屋はけっこう焼酎多めなので3杯は楽しめます。

日高屋 秋津店の三品盛合わせ

▲最初のおつまみは三品盛合わせ。中華風味付けメンマ・白菜キムチ・やきとりの3種類を1皿で楽しめます。

日高屋 秋津店の三品盛合わせのメンマ

▲中華風味付けメンマ。しっかりめな味付けでホッピーに合います。

日高屋 秋津店の三品盛合わせのキムチ

▲白菜キムチ。ほどよい酸味で万人受けする味わい。

日高屋 秋津店の三品盛合わせのやきとり

▲やきとり。タレでしっかり味付けされていてお酒のアテにピッタリ。

日高屋 秋津店のおつまみネギチャーシュー

▲続いて、おつまみネギチャーシュー。たっぷりの白髪ネギが最高ですね。

日高屋 秋津店のおつまみネギチャーシューを実食

▲シャキシャキなネギと細切りのチャーシューがしっかりタレにかかって美味。からしを付けても良き。

日高屋 秋津店の餃子

▲餃子も到着。焼き目がキレイで美味しそう。

日高屋 秋津店の餃子を実食

▲この日は王道の醤油+ラー油+お酢な気分。ニンニクが効いて美味しい。

日高屋 秋津店のおかわりウォッカ(中)1杯目

▲ホッピーの中をお替り。おつまみが多いのでお酒が進みます。

日高屋 秋津店のおかわりウォッカ(中)2杯目

▲ホッピーの中を再度お替り。これでホッピーはぴったり終了。

日高屋 秋津店のキリン一番搾り生ビール

▲最後に生ビールをお替り。〆の秘伝の辛味噌ラーメンと楽しみました。

日高屋 秋津店のホッピーセット+三品盛合わせ+おつまみネギチャーシュー+餃子(6個)+おかわりウォッカ(中)×2+キリン一番搾り生ビール+秘伝の辛味噌ラーメンを完食

▲完食!この日はこれで締め。

参考記事

秘伝の辛味噌ラーメンの食レポは以下の記事をご参照ください。

キリン一番搾り生ビール×2+餃子(6個)+味玉とんこつラーメン(2024年8月上旬)

この日は日曜日の13時過ぎの訪問。

注文はキリン一番搾り生ビール×2+餃子(6個)+味玉とんこつラーメン税込1,550円でした。

  • キリン一番搾り生ビール:330円×2(生ビール祭価格)
  • 餃子(6個):290円
  • 味玉とんこつラーメン:610円

日高屋 秋津店のキリン一番搾り生ビール(1杯目)

▲生ビール祭中だったので、生ビールを注文。1杯目の生ビールは美味しすぎて優勝。

日高屋 秋津店の餃子

▲餃子からの提供。この日も良い焼き目で食欲をそそります。

日高屋 秋津店の餃子を実食

▲この日は酢胡椒の気分。よりさっぱりした気分で食べることができますね。

日高屋 秋津店のキリン一番搾り生ビール(2杯目)

▲生ビールをお替り。残りの餃子と味玉とんこつラーメンとともに楽しみます。

日高屋 秋津店のキリン一番搾り生ビール×2+餃子(6個)+味玉とんこつラーメンを完食

▲完食!この日はこれで締め。

参考記事

味玉とんこつラーメンの食レポは以下の記事をご参照ください。

ホッピーセット+中華風味付けメンマ+おかわりウォッカ(中)×2+餃子(6個)+ Wドラゴンチキン+ドラゴンハイボール+中華そば(2024年8月下旬)

この日は平日の20時くらいの訪問。

注文はホッピーセット+中華風味付けメンマ+おかわりウォッカ(中)×2+餃子(6個)+ Wドラゴンチキン+ドラゴンハイボール+中華そば税込2,710円でした。

  • ホッピーセット:450円
  • 中華風味付けメンマ:170円
  • おかわりウォッカ(中):250円×2
  • 餃子(6個):290円
  • Wドラゴンチキン:600円
  • ドラゴンハイボール:320円
  • 中華そば:390円

日高屋 秋津店のホッピーセット

▲ホッピーセットからの提供。3杯以上飲むと決めた日はホッピーセットがコスパ良いですね。

日高屋 秋津店の中華風味付けメンマ

▲中華風味付けメンマからの提供。三品盛合わせのメンマの2倍くらいありそうですね。

日高屋 秋津店の中華風味付けメンマを実食

▲しっかりめな味付けがアテとして最高。

日高屋 秋津店のおかわりウォッカ(中)1杯目

▲ホッピーの中をお替り。まだおつまみ1品なのに、けっこうお酒が進みました。

日高屋 秋津店の餃子

▲餃子が到着。この日はけっこう良く焼きな印象。

日高屋 秋津店の餃子を実食

▲この日は王道の醤油+ラー油+お酢な気分。ガッツリめな味わいでホッピーが進みます。

日高屋 秋津店のWドラゴンチキン

▲Wドラゴンチキンが到着。大きめな唐揚げが6個もあって嬉しい。

日高屋 秋津店のWドラゴンチキンを実食

▲ドラゴンチキンは甘辛い味付けで美味。辛すぎないので万人受けする味付けですね。

日高屋 秋津店のおかわりウォッカ(中)2杯目

▲ホッピーの中を再度お替り。いつもより3杯目のホッピーの量が少なめ。

日高屋 秋津店のドラゴンハイボール

▲おつまみが残っていたので、ドラゴンハイボールをお替り。カラメル感があってドラゴンチキンと合いますね。

日高屋 秋津店のホッピーセット+中華風味付けメンマ+おかわりウォッカ(中)×2+餃子(6個)+ Wドラゴンチキン+ドラゴンハイボール+中華そばを完食

▲完食!この日はこれで締め。

参考記事

中華そばの食レポは以下の記事をご参照ください。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

日高屋は相変わらずどのおつまみも安くて美味しいですし、1店舗で〆のラーメンまで楽しめるのが最高ですね!

けっこう飲み食いしても2千円台、行っても3千円台なので一般的な居酒屋よりもコスパも良いです。

関東圏に数百店舗あるので、気になる方はぜひお立ち寄りください。

ちなみに、楽天で餃子を通販することも可能です(60個で千円ちょっとと破格です)。

 

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

日高屋はどのおつまみも美味しいのが最高ですね!
最近値上がりしましたが、そこまで大きなインパクトじゃなかったので助かりました。
引き続き日高屋での一人飲みを楽しみたいものです。

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式HPはこちら

お店の公式SNSはこちら

公式X(旧Twitter)

公式Instagram