北大塚ラーメンのチャーシュー麺(大)のサムネイル
森田森田

ラーメン大好き!

前職の同僚と飲んだ帰りに〆のラーメンが食べたくなり、帰り途中で良さげなラーメン屋さんを探して見つけたのが「北大塚ラーメン」。

大量のチャーシューに埋め尽くされた丼顔がそそります。

大塚駅近く、かつギリギリ営業時間に間に合いそうだったので、初訪問してみました!
2025年10月上旬の訪問です。

「北大塚ラーメン」までのアクセスと注文方法

お店はJR大塚駅の北口から徒歩2分くらいです。

北大塚ラーメンの外観

▲店名が良い感じに年季が入って味がありますね。退店時の写真で、営業終了時間を過ぎ、灯りが消えてます。

この日は平日の21時50分頃の到着。

営業終了間際に滑り込みセーフで入店できました。

北大塚ラーメンの券売機

▲店内の券売機で注文します。

席を案内されたら、店員さんに食券を渡します。

今回はチャーシュー麺(大)を注文しました!

ちなみに、税込1,180円です。

後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。

北大塚ラーメンの卓上

▲卓上調味料は胡椒のみとシンプル。お冷のグラスがステンレスなのが地味に嬉しい。

「チャーシュー麺(大)」を実食!

北大塚ラーメンのチャーシュー麺(大)が着丼

チャーシュー麺が着丼!丼がチャーシューで埋め尽くされていてフォトジェニック!

北大塚ラーメンのチャーシュー麺のチャーシュー

▲バラ肉のチャーシューは柔らかくて美味。どこか懐かしい味わい。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺のスープ

▲スープは、醤油が効いて旨い。飲んだ〆にもよい塩梅。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺の麺

▲麺は縮れていてコシが強め。スープもよく絡んで美味しい。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺のメンマ

▲メンマはオーソドックスなサイズ・味わい。シャクっとした食感が良いアクセント。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺の胡椒で味変

▲卓上の胡椒で味変。チャーシューも麺もピリッと引き締まってパンチ力アップ。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺のゆで玉子

▲チャーシューで見えませんでしたが、ゆで玉子もありました。〆に醤油スープと合わせると美味。

北大塚ラーメンのチャーシュー麺(大)を完食

▲だいたい9分くらいで完食!

さいごに

いかがでしたでしょうか?

北大塚ラーメンのチャーシュー麺は、丼一面を埋め尽くすチャーシューのインパクトに加え、コシ強めの縮れ麺に醤油スープが絡んで美味しい一杯でした!

何気に大盛りだと麺量300gもあるので、しっかりお腹一杯になれますね。

フォトジェニックなのに、どこかノスタルジックさも感じました。

ご興味ある方は、ぜひ訪問してみてください!

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

北大塚ラーメンはなかなか訪問チャンスがなさそうですが、また再訪したいですね。
辛いラーメンもあるので、次回はそちらを試してみたいところ。
もちろんチャーシュー麺にしたいと思います!

ご自宅で楽しみたい方は

北大塚ラーメンは残念ながら店内でのみお楽しみいただけます。

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!