

串カツはたまに無性に食べたくなる!
串カツのチェーン店で一番店舗数が多く、西成発祥の串カツが楽しめるお店が「串カツ田中」。
前回は秋津店でジムビームハイボール×2+ポテリコ+梅きゅうり+串カツ5本(キス+紅生姜+しいたけ+山芋+ハムカツ)+ジムビームハイボール メガを楽しみました。
串カツのチェーン店で一番店舗数が多く、西成発祥の串カツが楽しめるお店が「串カツ田中」。 前回は2023年創業祭で串カツ13本を楽しみました。 今回は塾帰りの長女が串カツを食べたいというので一緒に再訪しました! 2024年 …
今回は毎年恒例の創業祭のキャンペーン期間中に再訪しました!
】2024年12月上旬の訪問です。
「串カツ田中 秋津店」までのアクセス
お店は西武池袋線秋津駅の南口から徒歩2分くらいです(JR新秋津駅からだと徒歩4分くらい)。
外観の写真は撮り忘れました。。
この日は平日の17時頃の訪問。
予約なしですんなり入店できましたが、予約があるため18時までという時間制限あり。
店員さんに席を案内してもらったら、メニューから注文していきます。
▲上がドリンクメニュー、下が串カツのレギュラーメニューです。
創業祭で税込260以下の串カツが税込110円、さらに平日18時まではハッピーアワーでジムビームハイボール・こだわり酒場のレモンサワーが1杯あたり税込99円。
お得なシステムが併用できるみたいで神。
今回はジムビームハイボール×2+串カツ20本(ラム+ハムカツ+チーズ+もち+アジフライ+豚しそ+山芋+紅しょうが+キス+ささみわさび+ささみ梅大葉+牛+トマト+なすび+うずら+エビ+レンコン+鶏つくね+クッキー&クリーム+バナナ)+こだわり酒場のレモンサワー×3を注文しました!
ちなみに、税込2,995円です。
- お通し:300円
- ジムビームハイボール×2:99円×2(ハッピーアワー)
- 串カツ ラム:110円(創業祭)
- 串カツ ハムカツ:110円(創業祭)
- 串カツ チーズ:110円(創業祭)
- 串カツ もち:110円(創業祭)
- 串カツ アジフライ:110円(創業祭)
- 串カツ 豚しそ:110円(創業祭)
- 串カツ 山芋:110円(創業祭)
- 串カツ 紅しょうが:110円(創業祭)
- 串カツ キス:110円(創業祭)
- 串カツ ささみわさび:110円(創業祭)
- 串カツ ささみ梅大葉:110円(創業祭)
- 串カツ 牛:110円(創業祭)
- 串カツ トマト:110円(創業祭)
- 串カツ なすび:110円(創業祭)
- 串カツ うずら:110円(創業祭)
- 串カツ エビ:110円(創業祭)
- 串カツ レンコン:110円(創業祭)
- 串カツ 鶏つくね:110円(創業祭)
- 串カツ クッキー&クリーム:110円(創業祭)
- 串カツ バナナ:110円(創業祭)
- こだわり酒場のレモンサワー×3:99円×3(ハッピーアワー)
あとはメニューが到着するまで待ちます。
「ジムビームハイボール×2+串カツ20本(ラム+ハムカツ+チーズ+もち+アジフライ+豚しそ+山芋+紅しょうが+キス+ささみわさび+ささみ梅大葉+牛+トマト+なすび+うずら+エビ+レンコン+鶏つくね+クッキー&クリーム+バナナ)+こだわり酒場のレモンサワー×3」を実食!
▲1杯目はジムビームハイボール。仕事終わりの1杯目のお酒の美味しさは最高。
▲2杯目もジムビームハイボールをお替り。お通しのキャベツだけでもお酒が進みますね。
▲串カツ8本が着皿。左からラム、ハムカツ、チーズ、もち、アジフライ、豚しそ、山芋、紅しょうが。
▲ラム。スパイスが効いて美味。1本目でしたが、ソース味じゃないので、後半の味変にも良いかも。
▲ハムカツ。肉厚で美味しい。個人的にヘビロテな串カツの1つ。
▲チーズ。久しぶりに食べましたが、とろっとしたチーズがソースにマッチして旨し。お酒が進みますね。
▲もち。サクッとした衣と中のもちっと食感のコントラストが良き。
▲アジフライ。身がホクっとして旨し。お酒が進みますね。
▲豚しそ。豚肉の旨味と後味のしその抜け感が良き。しそ大好きです。
▲山芋。ホクサクな食感が良き。山芋もヘビロテしていますね。
▲紅しょうが。これもヘビロテしていますが、紅しょうがの酸味が美味しくて一番好きなメニュー。
▲3杯目はこだわり酒場のレモンサワー。串カツの油っこさをレモンで洗い流す作戦。
▲4杯目はこだわり酒場のレモンサワーをお替り。串カツで飲むお酒は美味しい。
▲5杯目もこだわり酒場のレモンサワーをお替り。4杯目はまだ残っていますが、残り時間を考えてお酒をストック。串カツをできる限りオーダーしていきます。
▲串カツの第二陣は4本。左からキス、ささみわさび、ささみ梅大葉、牛。
▲キス。こちらも身がホクっとして美味。白身魚の揚げ物は安定して美味しい。
▲ささみわさび。ピリ辛なわさびが良き。良い味変になります。
▲ささみ梅大葉。梅と大葉の酸味と清涼感がたまりません。味変効果も高し。
▲串カツ牛。噛み締めると牛の旨味を感じます。お酒が進みますね。
▲串カツの第三陣のラストは8本。左からトマト、なすび、うずら、エビ、レンコン、鶏つくね、クッキー&クリーム、バナナ。
▲トマト。噛むとジュワっとトマトのジュースが口に広がります。トマトの酸味・甘味が美味しい。
▲なすび。茄子のジューシーさもあってソースとの相性も良き。後半でも美味しく食べられるネタですね。
▲うずら。玉子の揚げ物は間違いない美味しさ。ソースとも良く合います。
▲エビ。カリッとした衣とプリっとしたエビが美味。王道な美味しさですね。
▲レンコン。ザクっとした食感が美味しい。ソースをたっぷりかけて食べました。
▲鶏つくね。なんこつ入りなので、ほのかにコリっとする食感も楽しめます。
▲クッキー&クリーム。この辺りから〆のスイーツ。チョコソースをたっぷりかけると甘くて美味しい。
▲バナナ。バナナもチョコソースをたっぷりかけて食べるとめちゃ旨。これでフィニッシュです。
いくらお得だったか?
今回のハッピーアワーと創業祭でどれだけお得だったか、お酒と串カツ別に計算してみました。
まず、ハッピーアワーで飲んだお酒5杯で合計1,875円お得になりました!
内訳は、メニューごとに「通常価格-ハッピーアワー価格」で以下の通りです。
- ジムビームハイボール×2:351円×2
- こだわり酒場のレモンサワー×3:391円×3(ハッピーアワー)
続いて、創業祭で食べた串カツ20本で合計1,850円お得になりました!
内訳は、メニューごとに「通常価格–キャンペーン価格」で以下の通りです。
- 串カツ ラム:150円
- 串カツ ハムカツ:70円
- 串カツ チーズ:150円
- 串カツ もち:90円
- 串カツ アジフライ:70円
- 串カツ 豚しそ:120円
- 串カツ 山芋:70円
- 串カツ 紅しょうが:70円
- 串カツ キス:150円
- 串カツ ささみわさび:120円
- 串カツ ささみ梅大葉:120円
- 串カツ 牛:90円
- 串カツ トマト:70円
- 串カツ なすび:50円
- 串カツ うずら:180円
- 串カツ エビ:150円
- 串カツ レンコン:20円
- 串カツ 鶏つくね:70円
- 串カツ クッキー&クリーム:20円
- 串カツ バナナ:20円
ハッピーアワーと創業祭を合計すると、なんと3,725円です!
割引がなければ7千円弱だったことを考えると、すごいお得になりました!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
串カツ田中は、ハッピーアワーと創業祭のダブルで割引を適用できるのは神すぎました!
創業祭は毎年12月に1週間のみですが、ハッピーアワーは平日ならいつでも利用できるのが嬉しいですね(18時までなので人によってハードル高いかもですが)。
1日人数限定かつ平日18時までで食べ放題もあるみたいなので、こちらもお得に楽しめそうです。
串カツ田中は全国にチェーン展開されていて300店舗以上ありますので、ご興味があってアクセス圏内の方は、ぜひお試しください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

創業祭だと、単価高めな串を頼みがちになってしまいますが、今回はけっこういろんな種類を食べることができて良かったです!
今回で未食の串もだいぶ減ったので、全種類制覇を目指して引き続き訪問したいと思います。
ご自宅で楽しみたい方は
串カツ田中を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
◯
|
– |
宅配 |
△
|
一部店舗はエリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) Uber Eats 2回目以降の注文 |
通販・取り寄せ |
✕
|
– |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら
串カツ田中の味は、大阪の西成区でそのレシピが誕生しました。先代から受け継いだ田中の味をお楽しみください。
お店の公式SNSはこちら
公式X(旧Twitter)
東京を中心に全国300店舗くらい展開する串カツ田中のアカウント。お問い合わせの方はHPへ。\串カツテイクアウト承ります!/