

二郎系大好き!
会社の商談で丸の内近辺に来た際、せっかくなので二郎系の新規開拓をしようとネット検索してHITしたのが「新潟発祥なおじ 有楽町店」。
店名の通り、新潟県発祥のラーメン屋さんで、ご当地ラーメンの燕三条系の背脂中華そばのほかに、二郎インスパイアメニューの「なおじろう」を提供しています。
燕三条系のお店が出す二郎系はどんな感じか食べてみたいと思い、初訪問してみました!
2025年7月中旬の訪問です。
「新潟発祥なおじ 有楽町店」までのアクセスと注文方法
お店はJR有楽町駅の京橋口から徒歩2分くらいです。
高架下のヒノマル食堂内で営業しています。
▲券売機がある建物。実際のお店は左側のヒノマル食堂に入り、右手側で営業しています(最初迷いました)。
この日は平日の12時半過ぎの到着。
▲店外の右側にある券売機で注文します。
ヒノマル食堂に入り、右手側の営業スペースへ向かいます。
店員さんへ食券を渡し、すんなりカウンター席へ案内してもらいました。
今回は特製なおじろうを注文しました!
ちなみに、税込1,650円です。
二郎系の無料コールは特にありません。
あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。
▲卓上調味料は、かえし・ブラックペッパーのシンプルな構成。
「特製なおじろう」を実食!
特製なおじろうが着丼!野菜と背脂の盛りがなかなかの標高!ほぐし豚や味玉といったトッピングも豪華で嬉しい。
▲横から見ると、野菜タワーの高さが分かりますね。特製なおじろうは通常の2倍の野菜量とのこと。
▲野菜は、シャキ寄りの茹で加減。味が付いた背脂と一緒で食べたり、薄めの豚で巻いて食べても美味しい。
▲豚は、薄切りで一般的なラーメンのチャーシューよりやや長め。豚骨スープに浸して食べると旨い。
▲ほぐし豚は、噛むと肉の旨味が出て美味。野菜の合間に食べ進めます。
▲スープは、非乳化寄りで白濁としています。豚骨ですが、魚介的な出汁感もあって美味。
▲ある程度上物を食べたら天地返し。大量の野菜の下にあった麺がお目見え。
▲麺は、モチプリ食感。旨味のあるスープが絡んで旨い。
▲卓上のブラックペッパーで味変。ピリッとした刺激が良きアクセント。
▲終盤は卓上のかえしで味変。厳密には味変というより、野菜でスープが薄まった部分が復活した感じ。
▲〆はデザート代わりに味玉でフィニッシュ。背脂がプカプカ浮いたスープと一緒に食べると最高。
▲だいたい11分くらいで完食!
総合評価
個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。
ボリューム | 2 |
---|---|
価格 | 4 |
- ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
- 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン
【補足】ボリューム
今回の総重量はスープを除き1kg弱と見ています。
- 麺:想定290g(茹で前180g)
- 野菜:想定600g
- 豚:約20g
二郎系まとめ
今回の一杯の位置付けを項目別にまとめると以下の通りです。
私は原則ニンニクを入れない(妻に怒られるので)ため、項目からニンニクは除外しています。
各項目のスコアは私の主観ですが、ご自身のお好みに合いそうかの参考にしてみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
特製なおじろうは、出汁感のある非乳化スープとモチプリ食感の麺がマッチして美味しい一杯でした!
麺量は一般的な二郎系より少なめですが、野菜量も多めでトッピングも豊富なので、なかなかの食べ応え。
個人的には、豚はもう少し厚みがある方が好みですが、二郎系の入門としてはうってつけな一杯だと思います!
お店は全国に10店舗以上あるので、気になった方は訪問してみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

燕三条系のラーメンは何気に食べたことがないので、次回は特製背脂ラーメンあたりを食べてみたいですね。
あと、野菜量が通常の4倍ある昔食堂なおじの「なおじろう」を麺特盛にした最大サイズも試したいところ。
だいたい商談前に行くと思うので、なかなかチャレンジする機会が難しそうですが、チャンスを待ちたいと思います!
ご自宅で楽しみたい方は
新潟発祥なおじを自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
– |
宅配 |
○
|
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) Uber Eats 2回目以降の注文 |
通販・取り寄せ |
✕
|
– |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら!
新潟発祥「ラーメンなおじ」の新潟総本店を中心に、東京や沖縄などの店舗情報や、なおじのこだわり、新作メニューを発信。燕三条背脂中華、生姜醤油、こだわりの味噌。石臼引き全粒粉を配合した自家製麺。常に進化し続ける「なおじ」の味をお楽しみください
お店の公式SNSはこちら!
公式X(旧Twitter)
新潟ラーメンなおじ総本店 新潟県新潟市中央区上所上3-1-28 TEL:025-250-5501 年中無休で営業中! Webサイト:https://t.co/FX2Onnmp91 Instagram:https://t.co/RwIJiOIIQH