【デカ盛り×二郎系】ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店|大二郎(2玉/ヤサイマシアブラカタマリカラメ)+メンマ(総重量1.5kg弱)
森田森田

二郎系大好き!特に直系店はテンション上がります!

背脂の固まりをコールでき、極太麺が印象的な直系店「ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店」(通称:オタジ)。

前回は大盛豚入りラーメン(ヤサイマシマシセアブラカタマリカラメ)を楽しみました。

今回は久しぶりに大二郎を食べたくなり、再訪問してみました!
202312月下旬の訪問です。

「ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店」までのアクセスと注文方法

お店は西部新宿駅から徒歩5分です(新宿駅西口からは徒歩7分くらい)。

この界隈はなかなかラーメン激戦区で、蒙古タンメン中本新宿店や麺屋武蔵、龍の家などの有名店が多いです。

▲二郎ならではの黄色い看板。

20時前に到着し、だいたい10分ほど並んで入店。

▲食券機で注文します。

店員さんに席を案内されたら、食券を店員さんへ渡します。

その際に、無料トッピングをお願いすればOKです。

ちなみに、このお店の無料トッピングは以下のとおり。

  • 野菜(少なめ・多め)
  • 醤油(少なめ・多め)
  • 背あぶら(少なめ・多め) ※「固まり」と伝えれば脂の固まりにしてもらえます
  • にんにく(少なめ・多め) ※元々にんにくは入っていません

今回は大二郎+メンマを注文しました!

ちなみに、税込1,500です。

  • 大二郎:1,300
  • メンマ:200

大二郎は2玉以上から食べ切れるだけ玉数を注文できます。

今回は最小の2玉」でお願いしました。

コールは「ヤサイマシアブラカタマリカラメ」です。

後はメニューが届くまで水を飲んで待ちます。

▲卓上調味料はカエシ、一味唐辛子、胡椒というシンプルな構成。

「大二郎(2/ヤサイマシアブラカタマリカラメ)+メンマ」を実食!

パッと見、写真で伝わりにくいかもですが、丼が洗面器サイズで超でかく、大ボリュームな一杯!

▲横から見ると、野菜タワーの標高はやや高いレベルですが、丼が大きいので野菜量はかなりのもの。

▲野菜は標準的な茹で加減。しっかりカエシがかかっていて、アブラと食べると美味しい。

▲有料トッピングで追加したメンマ。幅広めのカットですが、意外と味・食感はバランスタイプ。

▲いつもは微乳化っぽいですが、この日のスープは乳化系寄り。醤油がけっこう立っている印象。

▲豚は2枚。そのうちの1枚は脂身が多めでもふっと食感。味染みもなかなか。

▲丼が大きいので、いつもより早めに天地返し。丼が大きいと天地返しがしやすいのはありがたい。

▲麺は極太。ワシっとしつつも、脂をまとっているので滑らかなすすり心地。醤油が効いたスープとマッチして旨し。

▲終盤は、卓上の一味唐辛子でピリ辛に味変。辛さブーストでラストスパート!

▲だいたい15分くらいで完食!

総合評価

個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。

ボリューム 3
価格 4
スコアの基準
  • ボリューム:2,000g以上を“5”、あとは500g単位でスコアダウン
  • 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン

【補足】ボリューム

今回の総重量はスープを除き1.5kgと見ています。

  • 麺:想定800g(茹で前500g
  • 野菜:想定500g
  • 豚:想定60~100g

二郎系まとめ

今回の一杯の位置付けを項目別にまとめると以下の通りです。

私は原則ニンニクを入れない(妻に怒られるので)ため、項目からニンニクは除外しています。

各項目のスコアは私の主観ですが、ご自身のお好みに合いそうかの参考にしてみてください。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

オタジの大二郎は久しぶりに食べましたが、自分のキャパの範囲で公に麺増しができる素敵なメニューだと再認識しました!

ご時勢的に以前より価格は上がったものの、まだまだコスパが良い良心的なメニューだと思います。

二郎の大盛りで物足りないという方は、ぜひお試しください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

大二郎はつけ麺バージョンもありますので、今度はそちらを試したいですね。
2玉は案外するっといけたので、今度は3玉にチャレンジしたいところ。
豚をたくさん食べたい時はぶた入りWの方にしちゃうかもですが()

ご自宅で楽しみたい方は

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店は、残念ながら店内でのみお楽しみいただけます。

方法 可否 備考
店舗でのテイクアウト
宅配
通販・取り寄せ

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!