旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小のサムネイル
森田森田

閉店していたのがびっくり・・・!

二郎系と中本の良いとこ取りな一杯を提供してくれる高田馬場の有名店「旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店」。

前回はあんかけDX麺大盛+野菜増しを楽しみました。

商談で高田馬場に立ち寄る機会があったので、久しぶりに再訪しました!
2025年2月中旬の訪問です。
この記事をまとめる際に知りましたが、旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店は2025年3月に閉店し、「旨辛熟成味噌 麺屋アニキ」として生まれ変わったとのことです(同じ場所)。

「旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店」までのアクセスと注文方法

お店は高田馬場駅の早稲田口から徒歩5分くらいです。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店の外観

▲白と赤を基調とした外観。出入口は狭めですが、ラーメンの写真があるので気づきやすいです。

この日は平日の13時過ぎに到着。

すんなり入店できました。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店の券売機

▲店内のデジタルな券売機で注文します。交通系ICでの決済も可能です。

席についたら店員さんに食券を渡します。

以前、無料トッピングは店員さんへコールするシステムでしたが、今は券売機で設定できて楽ちんになりましたね。

ちなみに、あんかけDXの無料トッピングは以下のとおり。

  • 麺:無し、少なめ、並盛
  • 野菜:無し、小なめ、普通
  • 辛さ:辛味抜き、ピリ辛、鷹の爪
  • ニンニク:抜き、少なめ、普通

今回はあんかけDX+野菜増し+ライス小を注文しました!

ちなみに、税込1,620円です。

  • あんかけDX:1,400円
  • 野菜増し:120円
  • ライス小:100円

コールは「麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)」です。

あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店の卓上

▲卓上調味料は辛味、お酢、すりごま、ブラックペッパー、醤油。オーソドックスなラインナップですね。

「あんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小」を実食!

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小が着丼

あんかけDXが着丼!メガ唐のインパクトは相変わらず最高。赤いあんかけ・スープも美味しそう!

横から見た旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し

▲横から見ると、野菜の盛りの良さが分かります。メガ唐もけっこうデカい。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXの野菜

▲野菜は、もやしは茹で、他は炒められたような感じ。シャキ食感が残って旨辛スープと合わせると良き。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXのメガ唐

▲メガ唐は、衣はサクッと、お肉はジューシーで相変わらず美味。味付けもしっかりめ。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXのスープ

▲スープは、ピリ辛な味噌で旨辛。あんかけの溶け具合によってとろみが違って面白いです。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXのなす

▲素揚げされたなす。旨辛スープと一緒に楽しむと最高。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXを天地返し

▲ある程度上物を食べたら天地返し。麺に唐辛子がまんべんなく付着しています。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXの麺

▲麺は、けっこうコシがあるタイプ。スープが絡んで、しっかり旨辛。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDXの具材・スープとライス小で作成した雑炊
▲麺を食べ終えたら、ライス小へ残った具材とスープを投入。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店で作成した雑炊を実食

▲旨辛スープがしっかりライスに染み込んでめちゃ旨。満足度高いです。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小を完食

▲だいたい14分くらいで完食!

総合評価

個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。

ボリューム 3
価格 4
スコアの基準
  • ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
  • 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン

【補足】ボリューム

今回の総重量はスープを除き1.2kg以上と見ています。

  • 麺:想定380g(茹で前240g)
  • 野菜:460g
  • メガ唐:300g
  • ライス小:想定100g

二郎系まとめ

今回の一杯の位置付けを項目別にまとめると以下の通りです。

旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店のあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増しを二郎系の項目別に評価

私は原則ニンニクを入れない(妻に怒られるので)ため、項目からニンニクは除外しています。

各項目のスコアは私の主観ですが、ご自身のお好みに合いそうかの参考にしてみてください。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

旨辛ラーメン 表裏あんかけDXは、久しぶりに食べましたが、メガ唐とたっぷり野菜、旨辛スープが美味しい一杯でした!

蒙古タンメン中本の蒙古タンメンが食べることができれば、対応できるレベルの辛さですね。

新店舗の麺屋アニキでもほぼ同じメニューが食べることができるみたいなので、ご興味ある方はぜひ訪問してみてください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

旨辛ラーメン 表裏の他メニューも食べてみたかったので、閉店は残念ですね。
ただ、新店舗の麺屋アニキへリニューアルされるので一安心しました。
HPを見る限り、旨辛魚というメニューが気になるので、麺屋アニキにも訪問したいと思います!

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式Instagramはこちら!