輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)+ライス(食べ放題)のサムネイル
森田森田

家系ラーメンはライスのおかず!

中野区野方の家系有名店である輝道家直系の家系ラーメン店が池袋にある「輝道家直系 皇綱家」。

前回は九条ネギラーメン(硬め濃いめ多め)を楽しみました。

今回も飲んだ帰りの〆として再訪しました!
2025年6月上旬の訪問です。

「輝道家直系 皇綱家」までのアクセスと注文方法

お店は池袋駅西口から徒歩1分くらいです。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)の外観

▲店名が赤字かつフォントサイズ大きめなのでめちゃ目立ちます。「輝道家直系」も看板に記載。

この日は平日の22時過ぎの到着。

すんなり席に座れました。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)の券売機

▲券売機で注文します。

カウンター席に座る際に店員さんへ食券を渡します。

今回はチャーシューラーメン+ライス(食べ放題)を注文しました!

ちなみに、税込1,450円です。

  • チャーシューラーメン:1,250円
  • ライス(食べ放題):200円

味の好み(麺の硬さ・味の濃さ・油の多さ)も聞かれますが、今回は「硬め濃いめ多め」でお願いしました。

あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)の卓上

▲卓上調味料は刻み生姜、無限にんにく、マヨネーズ、ブラックペッパー、お酢など王道家的なラインナップ。

「チャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)+ライス(食べ放題)」を実食!

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のライス(1杯目)

▲ライスからの提供。無限にんにく、マヨネーズ、ブラックペッパーでジャンクに味付け。これがジャンクで旨い。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)が着丼

チャーシューラーメンが着丼!スープが濃厚そうで、チャーシュー4枚に海苔2枚と豪華!

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)のスープ

▲スープは、濃いめ多めにしたので、醤油がキリっと効いて濃厚。ライスが進んで美味しい。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)のチャーシュー

▲チャーシューは大判でムチっと食感。濃厚スープに浸して食べると最高。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)の麺

▲麺は硬めにしたのでツルシコ食感。濃厚スープをまとった麺もライスの良いおかず。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)の海苔

▲スープに浸した海苔でライスを巻いて食べるとめちゃ旨。ジャンクな味付けのライスとも相性バッチリ。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のライス(2杯目)

▲たまらずライスをお替り。無限にんにく、マヨネーズ、ブラックペッパー、さらに刻み生姜もプラス。ジャンクな中に生姜の清涼感が良き。濃厚スープとともに食べ進めます。

輝道家直系 皇綱家(きづなや)のチャーシューラーメン(硬め濃いめ多め)+ライスを完食

▲だいたい11分くらいで完食!!

さいごに

いかがでしたでしょうか?

皇綱家のチャーシューラーメンは、大判でムチっと食感のチャーシューが4枚も乗って食べ応えバッチリで美味しかったです!

ライスを頼むならチャーシューが多い方が確実に捗りますね!

ちなみに、飲んだ〆なのに、ライスを2杯も食べてしまいましたが、美味しすぎたので後悔はありません(笑)

皇綱家は池袋以外には三鷹大沢店があるので、家系ラーメン好きな方はお試しください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

皇綱家でも硬め濃いめ多めが個人的には好きですね。
次回は野菜ラーメン、もしくはチャーシューラーメンにチャーシュートッピングするなど試したいところ。
飲み会の〆でなければ麺も大盛にして味わいたいものです。

ご自宅で楽しみたい方は

皇綱家は残念ながら店内でのみお楽しみいただけます。

方法 可否 備考
店舗でのテイクアウト
宅配
通販・取り寄せ

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式SNSはこちら

公式X(旧Twitter)

公式Instagram