

久しぶりの福岡!
会社の出張で久しぶりに福岡県へ行くことに。
前回は2017年に1か月半ほど毎週平日に出張していて、いろんなお店を食べ歩きました。
1ヶ月半ほど福岡出張していましたが、仕事帰りにラーメンを食べまくりました。 合計8店舗に訪問したので、福岡の天 …
今回は1泊2日で時間もなかったため、帰りの福岡空港のラーメン滑走路でラストに豚骨ラーメンを食べたい気分に。
チョイスしたのは、博多華丸さんのパネルに惹かれた「ラーメン海鳴 福岡空港店」。
「博多とんこつの進化系」を味わうべく、初訪問しました!
2025年6月中旬の訪問です。
「ラーメン海鳴 福岡空港店」までのアクセスと注文方法
お店は福岡空港国内線ターミナルビル3Fのラーメン滑走路にあります。
▲博多華丸さんのパネルがお出迎えしてくれます。私が退店してから行列になってラッキー。
この日は平日の14時半頃の到着。
すんなり席に座れました。
▲店内のデジタルな券売機で注文します。
カウンター席に座る際に店員さんへ食券を渡します。
今回は魚介とんこつラーメン+たまご入り+替玉を注文しました!
ちなみに、税込1,280円です。
- 魚介とんこつラーメン+たまご入り:1,100円
- 替玉:180円
麺の硬さも聞かれますが、今回は「普通」でお願いしました。
あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。
▲卓上調味料は紅生姜、胡椒、ごまといった豚骨ラーメン屋さんの王道的なラインナップ。
「魚介とんこつラーメン+たまご入り+替玉」を実食!
魚介とんこつラーメン+たまご入りが着丼!見た目はネギやたまごが乗っている以外、王道的な豚骨ラーメンといったビジュアル。
▲スープは、魚介の旨味も入り、豚骨臭控えめで万人受けするテイストで旨い。
▲麺は、細めでコシがあり、スープの持ち上げが良き。ズバズバすすれます。
▲チャーシューは、ほんのり炙られており、香ばしさもあって美味。
▲麺がなくなったところで替玉で硬め申請。よりパツっと感のある麺も美味しい。
▲終盤は卓上の紅生姜と胡椒で味変。紅生姜の酸味と胡椒のスパイシーさが良い味変効果。
▲ラストはデザート代わりにたまご。味玉じゃなくゆで玉子っぽいですね。スープと一緒に食べるのが最高に旨い。
▲だいたい8分くらいで完食!!
さいごに
いかがでしたでしょうか?
ラーメン海鳴の魚介とんこつラーメンは、豚骨と魚介のダブルスープに細麺が絡みまくって美味しかったです!
豚骨臭がないので、豚骨ラーメン初心者にはうってつけな一杯ですね。
ラーメン海鳴は福岡県内に5店舗あるので、福岡県へ旅行する際にお試しください。
または、通販を積極的に行っているので、興味があればお取り寄せしてみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

今回の出張では、上司と水炊きや胡麻サバ、イカ刺しなどの福岡グルメを満喫しました!
また福岡県に行ってラーメンなどを食べ歩きしたいですね。
ラーメン海鳴だったら、次はラーメンDX辛子明太子が気になります。
ご自宅で楽しみたい方は
ラーメン海鳴を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
お土産ラーメンを購入可能です。 |
宅配 |
○
|
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) |
通販・取り寄せ |
○
|
宅麺![]() |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら
Just another WordPress site
お店の公式SNSはこちら
公式X(旧Twitter)
ラーメン海鳴グループの公式Twitterです。 営業状況、メニュー紹介、こだわりなどなどを定期的にご案内して参ります! フォロー宜しくお願い致します。
公式Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.