【デカ盛り×二郎系】旨辛熟成味噌 麺屋アニキ|冷やし中華(麺並盛・野菜普通)+麺大盛(総重量:1kg以上)公開日:2025年8月22日グルメ ラーメン激戦区高田馬場の有名店「旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店」の店長が独立したお店が「旨辛熟成味噌 麺屋アニキ」。 前回は表裏時代にあんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小を楽しみ […] 続きを読む
【閉店】【デカ盛り×二郎系】旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店|あんかけDX(麺並盛・野菜普通・辛さ鷹の爪・ニンニク抜き)+野菜増し+ライス小(総重量:想定1.2kg以上)公開日:2025年4月7日グルメ 二郎系と中本の良いとこ取りな一杯を提供してくれる高田馬場の有名店「旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店」。 前回はあんかけDX麺大盛+野菜増しを楽しみました。 商談で高田馬場に立ち寄る機会があったので、久しぶりに再訪しました! […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】野郎ラーメン 高田馬場店|豚野郎+麺大盛+生玉子(総重量:1kg弱)公開日:2025年3月5日グルメ 二郎インスパイア系で有名な「野郎ラーメン」。 二郎がゆで野菜なのに対し、野郎ラーメンは炒め野菜なのが大きな特徴ですね。 石神井公園店が閉店する前に訪問したことはありますが、それから食べる機会がなかなかありませんでした。 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ラーメン豚山 高田馬場店|小味噌山(小ぶたダブル/野菜アブラマシマシカラカラ)+粉チーズ(総重量1kg超)更新日:2025年2月20日公開日:2025年2月12日グルメ クタ野菜に乳化スープ、ホロホロで厚めの豚が特徴的な「ラーメン豚山」。 前回は池袋西口店で大ぶた(ヤサイアブラマシマシカラカラアレ)+麺増し+肉あぶら+生玉子+ぶっカリーを楽しみました。 2024年7月に高田馬場店がオープ […] 続きを読む
【二郎系】ピコピコポン|モツカレーラーメン(アブラ)公開日:2024年4月3日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りな二郎インスパイア店「ピコピコポン」。 前回はトマトラーメン(アブラ)+麺増し(500g)+クリームチーズ+生卵を楽しみました。 今回は期間限定のモツカレ-ラー […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|トマトラーメン(アブラ)+麺増し(500g)+クリームチーズ+生卵(総重量想定1.3kg弱)公開日:2024年1月31日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りな二郎インスパイア店「ピコピコポン」。 前回はニンニクいっぱい冷たい麺トマトサルサ+麺増し(400g)+クリームチーズを楽しみました。 今回は期間限定のトマトラ […] 続きを読む
【二郎系】ラーメン池田屋 高田馬場店|カツヲノススメ並(ヤサイアブラ)公開日:2024年1月25日グルメ 「圧倒的旨味の暴力」を標榜し、高クオリティな一杯を提供する京都発の二郎インスパイア店「ラーメン池田屋 高田馬場店」。 前回は鰹出汁つけ麺並(ヤサイアブラ)を楽しみました。 期間限定&数量限定メニューのカツヲノスス […] 続きを読む
【二郎系】ラーメン池田屋 高田馬場店|鰹出汁つけ麺並(ヤサイアブラ)公開日:2024年1月17日グルメ 「圧倒的旨味の暴力」を標榜し、高クオリティな一杯を提供する京都発の二郎インスパイア店「ラーメン池田屋 高田馬場店」。 前回は汁なし並(ヤサイアブラ)+生卵を楽しみました。 期間限定&数量限定メニューの鰹出汁つけ麺 […] 続きを読む
【二郎系】ラーメン池田屋 高田馬場店|汁なし並(ヤサイアブラ)+生卵公開日:2023年11月21日グルメ 「圧倒的旨味の暴力」を標榜し、高クオリティな一杯を提供する京都発の二郎インスパイア店「ラーメン池田屋 高田馬場店」。 前回はラーメン並(ヤサイアブラ)を楽しみました。 期間限定&数量限定メニューの汁なしを食べてみ […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|ニンニクいっぱい冷たい麺トマトサルサ+麺増し(400g)+クリームチーズ(総重量想定1kg弱)公開日:2023年10月13日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りな二郎インスパイア店「ピコピコポン」。 前回は辛いラーメン(ヤサイマシマシアブラマシマシカラメ)+麺増し(500g)+ピリ辛ネギを楽しみました。 今回は期間限定 […] 続きを読む
【二郎系】ラーメン池田屋 高田馬場店|ラーメン並(ヤサイアブラ)更新日:2023年11月20日公開日:2023年6月27日グルメ 大好きなYouTubeチャンネル「アカボシマシマシTV」で紹介されていたのが、関西(京都)発の二郎インスパイア店「ラーメン池田屋 高田馬場店」。 関西では有名なお店が2023年1月に東京進出したとのこと。 そして、なんと […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】Life is Better… from Yume Wo Katare|ラーメン(ヤサイアブラ)+豚マシ+麺マシ+チーズ(総重量想定1.2kg弱)公開日:2023年4月25日グルメ そう思って候補に挙がったのが、「Life is Better… from Yume Wo Katare」。 全国展開されている二郎インスパイア店「夢を語れ」の早稲田店ですね。 比較的新しめのお店ですが、気になっていたので […] 続きを読む
【食レポ】博多ラーメンでぶちゃん 高田馬場本店|チャーシューメン+替玉更新日:2025年1月13日公開日:2022年8月2日グルメ 「伝串 新時代 高田馬場店」で飲んだ後、小腹が空いた私。 そんな時に高田馬場に気になるラーメン屋があったことを思いだしました。 それは、大好きなYouTubeチャンネル「SUSURU TV.」で何回か取り上げられている「 […] 続きを読む
【一人飲みレポ】新時代 高田馬場店|予算2千円以下更新日:2023年6月18日公開日:2022年7月26日グルメ こんな風に私の気を引いたのが、高田馬場で見かけたのが、「新時代 高田馬場店」という居酒屋。 「伝串」という鶏皮串が名物だそうでコスパが良さそう。 気になって訪問したので、その様子をレポートします! 2022年4月中旬の訪 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|辛いラーメン麺増し500g(総重量想定1.5kg弱)更新日:2023年10月13日公開日:2022年4月19日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなお店が高田馬場にある「ピコピコポン」。 今回は辛いラーメンが食べたくなったので再訪しました! 2021年11月上旬の訪問です。 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|ネギ油の塩ラーメン麺増し600g(総重量想定1.7kg)更新日:2022年5月20日公開日:2022年1月16日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなお店が高田馬場にある「ピコピコポン」。 今回は「ネギ油の塩ラーメン」という期間限定メニューが出たとのことで再訪しました! 2021年8月末の訪問です。 ちなみ […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|冷やし中華麺増し700g(総重量想定2.0kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年9月24日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなお店が高田馬場にある「ピコピコポン」。 前回は汁なしを食べましたが、今回は冷やし中華を初めて食べてみようと再訪しました! 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|汁なし麺増し700g(総重量想定2.0kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年7月7日グルメ それが、高田馬場にあるピコピコポンというお店ですね。 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなんです。 前回はラーメンを食べましたが、今回は別メニューにチャレンジしたくなったので、仕事帰りに再訪しま […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ワイルドラーメン|ワイルド二郎+麺特盛り+チャーシュー3枚+野菜盛り(総重量想定1.5kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年4月15日グルメ そんな高田馬場は二郎系も同様に激戦区です。 有名どころは「表裏」や「ピコピコポン」ですが、他にも二郎系はあります。 その一つがガツ盛りチャーシュー麺専門店の「ワイルドラーメン」というお店。 このお店は二郎系インスパイアで […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|ラーメン麺増し600g(総重量想定1.7kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年4月7日グルメ それが、高田馬場にあるピコピコポンというお店。 わざわざ会社に出勤時、高田馬場で途中下車して行くくらい好きですね。 この日も久しぶりに食べたくなったので、会社帰りに訪問しました! 続きを読む