会社員がパラレルキャリアを築くための4ステップ

女性:疑問

いま会社勤めですが、パラレルキャリアをしてみたいです!
どういう順番に進めれば良いですかね?

森田森田

私見ですが、会社員がパラレルキャリアを築くために4ステップを順番に踏んでいく必要があると考えます。
では、詳細について解説していきますね!

パラレルキャリアを築くための4ステップとは

【STEP1】本業とプライベートを安定させる

パラレルキャリアは、今の生活に社外活動をアドオンしないといけません。

ちなみに、「今の生活」は、次の3つに要素分解できますよ。

  1. 本業
  2. プライベート
  3. 健康

これら3つが安定しないと、なかなか新しいチャレンジができませんので、まずは3つとも安定するようにしましょう!

詳細は、こちらの記事にまとめていますので、ご参照ください。

参考記事:パラレルキャリアを開始する前に押さえておくべき3つの前提

森田森田

上記3要素はパラレルキャリアのスタートラインですが、実はパラレルキャリアをはじめてからも、それぞれの状況の変化に応じてチューニングが必要です。

実際、私も本業のプロジェクトの繁忙や、プライベートで新居の建築・引っ越しが立て込んだ際は、社外活動の量を減らすなどして対応しましたよ。

社外活動の質や量でうまく自分の時間を管理しましょうね!

【STEP2】社外活動の目的とテーマ(市場)を決める

STEP1でパラレルキャリアを開始する準備ができたら、次は実際に社外活動を行う目的とテーマを決める必要がありますね。

私の場合の目的とテーマはこんな感じです。

  • 目的:本業以外の収益源を増やす
  • テーマ:本業でよく使っていた「Excel」

目的は、ご自身でしっくりくる目的を見つけましょう。

たとえば、私のように収益源を増やすこと以外にはこんな理由があると思います。

  • 本業で経験できないことを経験したい。
  • 本業で接することができない層の人とつながりたい。
  • 本業以外で社会へ貢献したい。

などなど。ここは、誰かに見せるものではないので、自分の欲望に正直に決めるとブレなくて良いですよ!

続いて、難しいのがテーマ選定です。

私がテーマをExcelにした理由は、ざっとこんな感じです。

  • Excelで仕事を自動化したり、整理したりすることが好き。
  • 本業でExcelを使う時間が多く、同僚から頼られる機会が多かった。
  • 本業でExcel関連のTIPSを調べることが多く、継続的にネタに困らなそう。
  • Excel関連のキーワードの検索数が多く、市場としてもある程度大きい。
  • 仮に収益化できなくとも、スキルアップにはつながるため、絶対損しない。

このように、テーマ選定するうえでのコツは、一定数の需要があり、かつ自分が実績やスキルを持っている市場で勝負することですね。

ちなみに、会社員であれば、本業で得たスキルや経験の中から選ぶことがおすすめですよ!

本業は仕事として成り立っている時点で、一定数の需要があるということですし、自分が普通だと思っていることは、案外他の人から見たら立派な「強み」だったりするものです。

迷ったら、自分の中でピックアップした中から、友達や家族などに説明してみて、「それ教えてほしい!」というようなテーマにすると良いですね。

森田森田

ちなみに、本業でなくとも、人生の多くの時間・お金を投下した趣味も立派なテーマとして成立します。

私が最近ハマっているYouTuberのSUSURUさんは「ラーメン」がテーマですからね。

ラーメンは様々なジャンルやお店があって、リサーチしたい方は多いですし、ネタには困りません。

このように、そのテーマに継続的に情熱を注げられるのであれば、ビジネス以外のテーマも全然アリですよ!

【STEP3】社外活動を開始する

目的とテーマが決まれば、あとは活動するのみです!

問題なのは、どこでどんな活動を行っていくか、ということですね。

大事なのは、自分が社外活動を行う目的を達成するために効果的な場所で、効果的な方法を継続することです。

私の場合、最終的にはマネタイズしたかったので、最初はブログでExcelのTIPSを記事にまとめて投稿する、ということからはじめました。

ブログにした理由は、自分の隙間時間を使った活動になるので、自分でコントロール権を持てましたし、ある程度記事数がたまれば、資産化できると思ったからです。

実際、ある程度記事数が増えてきて、PV数が増えてきたタイミングでGoogleアドセンスなどの広告収入が入るようになりました。

また、ブログ経由で出版や講座などの依頼を受けることがあり、まだまだ目標には程遠いものの、ブログ経由ではじめたことはある程度成功だったと思います。

いまは、ブログ以外にも、YouTubeやココナラなど、オンライン上での活動の場が多いので、会社員でも隙間時間を有効に使える環境になってきていると感じます。

ぜひ自分のテーマや戦略に合わせて活用しちゃいましょう!

森田森田

ちなみに、自分のテーマのライバルはしっかりリサーチしておきましょう!

ライバルの活動の場やコンテンツの切り口、ターゲットなどを把握しておくと、自分がどんな戦い方をすれば良いかがある程度見えてきますよ!

【STEP4】社外活動を改善する

最後は、STEP3で活動してきた内容を改善していくことですね。

たとえば、ブログで芽が出なくても、YouTubeやココナラ、ストアカなどの別の場所で芽が出ることもありますので、ある程度のコンテンツ量を投下してダメなら場所を移してチャレンジしましょう。

ちなみに、ある程度のコンテンツ量とは、人によると思いますが、私なら1コンテンツがしっかり目のものが3桁以上の量になっていることが目安ですね。

ブログなら、1記事1,000文字以上のものが100記事以上のイメージです。

ある程度の量をこなすと、自分の中の経験値が増えていろいろ気づきが得られますし、第三者からのコメントなどのフィードバックを得る機会も増えます。

こうした部分を次のコンテンツや、そもそもの戦略に反映していくと、自分の目的達成に近づきますよ!

森田森田

私も実際にこのSTEP4で改善中ですね。

ブログもそうですが、YouTubeをはじめたり、自分のサービスラインナップを増やしたりと試行錯誤中です。

目下、作業時間を確保することがなかなか困難になってきたので、継続的な社外活動を行う方法を考えることも課題のひとつです。

さいごに

いかがでしょうか。

まとめると、STEP1はパラレルキャリアの開始準備でした。

そして、STEP2はPDCAサイクルでいうところのP[Plan]、STEP3はD[Do]、STEP4がC[CHECK]・A[Action]といったところですね。

いずれも、ハードルは高いですが、世間的に複業しやすい環境になってきているので、興味のある方はぜひ挑戦してみてくださいね!

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

もし、個別にパラレルキャリアをはじめるにあたって「相談してみたい!」という方がいれば、お気軽にSNSなどでお問い合わせくださいね!

私にできる範囲にはなりますが、アドバイスなどさせていただきます。