中華料理 ぼん天 東村山店のすっぴんラーメン+あんかけチャーハン+大盛りのサムネイル

近所のデカ盛り店はありがたい!

豚肉の生姜焼き丼が逆パネル詐欺で有名な近場の中華料理系のデカ盛り店「中華料理 ぼん天 東村山店」。

前回はニンニク湯麺大盛り+にんにくチャーハンを楽しみました。

今回は別メニューを試してみようと思い、再訪問しました!
2025年3月中旬の訪問です。

「中華料理 ぼん天 東村山店」までのアクセスと注文方法

お店はJR武蔵野線の新秋津駅から徒歩15分、西武池袋線の秋津駅から徒歩20分くらいです。

私は自宅からウォーキングがてら徒歩で向かいました。

中華料理 ぼん天 東村山店の外観

▲お店はロードサイドにあるので看板の店名が大きめ。年季が入っていてお店側のフォントはかすれ気味。

この日は平日の20時前の入店。

10分ほど待ってから1人用のカウンター席へ座ることができました。

中華料理 ぼん天 東村山店のメニュー(レギュラー)

中華料理 ぼん天 東村山店のメニュー(元気・中華)

▲メニューから注文します。上はレギュラーメニュー、下は別紙の「元気・中華」のメニュー表。

メニューを決めたら、店員さんへ注文します。

今回はすっぴんラーメン+あんかけチャーハン+大盛りを注文しました!

ちなみに、税込1,760円です。

  • すっぴんラーメン:480円
  • あんかけチャーハン:1,150円
  • 大盛り:130円

中華料理 ぼん天 東村山店の卓上

▲卓上調味料は、おろしにんにく、胡椒、お酢、醤油、ラー油。

「すっぴんラーメン+あんかけチャーハン+大盛り」を実食!

中華料理 ぼん天 東村山店のすっぴんラーメンが着丼

すっぴんラーメンが着丼!スープ一面に浮かぶ大量のネギが印象的。豚骨の良い香りが食欲をそそります。

中華料理 ぼん天 東村山店のすっぴんラーメンのスープ

▲スープは、濃厚な豚骨醤油。ネギが必ず含まれるので抜け感は清涼感あって飽きさせない工夫がすごい。

中華料理 ぼん天 東村山店のすっぴんラーメンの麺

▲麺は豚骨ラーメンのような細麺。パツっと食感でスープの持ち上げも良くて美味。

中華料理 ぼん天 東村山店のあんかけチャーハン+大盛りが着皿

あんかけチャーハンも着皿。こんもりとした大盛りチャーハンに、具材たっぷりのあんかけがボリューミー。

中華料理 ぼん天 東村山店のあんかけチャーハンを実食

▲ベースのチャーハンも味付けしっかりめなのに加え、あんかけも濃い目の味付けで旨い。タケノコやきくらげなどの食感も良いアクセント。

中華料理 ぼん天 東村山店のすっぴんラーメン+あんかけチャーハン+大盛りを完食

▲だいたい19分くらいで完食!

総合評価

個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。

ボリューム 3
価格 4
スコアの基準
  • ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
  • 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン

【補足】ボリューム

今回の総重量は1kg以上と見ています。

  • すっぴんラーメン:想定300~400g
  • あんかけチャーハン+大盛り:想定600~800g

さいごに

いかがでしたでしょうか?

ぼん天のすっぴんラーメンは、ネギが良い仕事をしていて、濃厚な豚骨醤油スープとパツっと食感の細麺を飽きずに美味しく食べることができる一杯でした!

何よりワンコイン以下の値段なのが破格のコスパ。

あんかけチャーハンは、けっこう濃い目な味付けですが、旨味も強くて美味しかったです!

大盛りにすると、かなりの盛りの良さなので、大食漢も満足できるはず。

ぼん天は、東村山店以外には瑞穂店があるので、ご興味あれば訪問してみてください。

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

ぼん天はメニュー数が多く、いろいろ食べてみたいので、体重的に問題なければ複数メニューをこれからも頼んでいきたいですね。
次は麺類なら、妻がよく頼んでいた五目タンメンあたりを試したいところ。
ご飯類なら、マーボ丼か海老中華丼あたりもそそるので、次回訪問時のフィーリングで決めたいと思います。

ご自宅で楽しみたい方は

中華料理 ぼん天を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。

方法 可否 備考
店舗でのテイクアウト
宅配
通販・取り寄せ

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!