

ジャストサイズメニューが一人飲みに最高!
関西発の中華料理チェーン店の「餃子の王将」。
リーズナブルにラーメンや餃子、定食などを楽しめる神コスパなお店のひとつ。
中でも、量や価格を抑えたジャストサイズメニューが、いろんな料理を楽しみやすく、一人飲みするのにありがたいですね。
今回は2024年6月下旬~12月下旬に一人飲みした様子をレポートします!
「餃子の王将 池袋東口店」までのアクセス
私がよく行くお店は池袋東口店です。
▲紅白が基調でめでたい感じな外観。池袋東口店は2階席もあります。
店員さんに席を案内してもらったら、タブレットから注文しましょう。
▲上から1枚目がドリンク、2枚目がジャストサイズ、3枚目が餃子、4枚目が麺類・飯類のメニューです。
生ビール×2+ジャストサイズ ニラレバ炒め+ジャストサイズ ホルモンの味噌炒め(2024年6月下旬)
この日は日曜の19時くらいの訪問。
注文は生ビール×2+ジャストサイズ ニラレバ炒め+ジャストサイズ ホルモンの味噌炒めで税込1,585円でした。
- 生ビール(1杯目):495円
- ジャストサイズ ニラレバ炒め:370円
- ジャストサイズ ホルモンの味噌炒め:325円
- 生ビール(2杯目以降):395円(100円割引)
▲1杯目は生ビール。中華料理には生ビールが最高ですね。
▲最初はニラレバ炒めからの提供。まさにジャストサイズ。
▲シャキっと食感のニラと臭みのないレバーが美味。ビールに合いますね。
▲続いて、ホルモンの味噌炒め。ジャストサイズとは言え、ホルモンはたっぷり。
▲クニュっと食感のホルモンがしっかりと濃いめの味噌と絡んでめちゃ旨。お酒が進む味わい。
▲生ビールをお替り。王将は2杯目のビールがちょっと安くなるのがありがたいですね。
▲完食!この日はこれで締め。
生ビール×2+餃子×2+ジャストサイズ 麻婆豆腐(2024年11月上旬)
この日は土曜日の17時半過ぎの訪問。
注文は生ビール×2+餃子×2+ジャストサイズ 麻婆豆腐で税込1,633円でした。
- 生ビール(1杯目):495円
- 餃子×2:341円(1皿クーポン無料)
- ジャストサイズ 麻婆豆腐:359円
- 生ビール(2杯目以降):438円
▲この日も生ビールを注文。1皿無料のクーポンを利用した餃子祭りには生ビールが欠かせません。
▲2皿分の餃子が着皿。しっかりとした焼き目の12個の餃子が壮観。
▲この日は酢胡椒の気分。パリッとした焼き上がりでニンニクも効いて美味でした。
▲続いて、麻婆豆腐も着皿。ジャストサイズにしてはボリューム感あります。
▲麻婆豆腐は辛すぎず、万人向けの王道な味わい。こちらも生ビールに合いますね。
▲生ビールをお替り。餃子と麻婆豆腐と生ビールで優勝です。
▲完食!この日はこれで締め。
レモンサワー+ジャストサイズ 油淋鶏+ウーロンハイ+ジャストサイズ 揚げそば+ジャストサイズ 酢豚+キムチ炒飯(2024年12月下旬)
この日は土曜日の17時半過ぎの訪問。
注文はレモンサワー+ジャストサイズ 油淋鶏+ウーロンハイ+ジャストサイズ 揚げそば+ジャストサイズ 酢豚+キムチ炒飯で税込2,570円でした。
- レモンサワー:418円
- ジャストサイズ 油淋鶏:366円
- ウーロンハイ:418円
- ジャストサイズ 揚げそば:411円
- ジャストサイズ 酢豚:385円
- キムチ炒飯:572円
▲この日はレモンサワーでスタート。レモンの酸味と甘さが身体に染み渡ります。
▲油淋鶏からの提供。ジャストサイズだけにちょうど良いサイズ感。
▲ネギの甘酸っぱいタレが効いて美味。油淋鶏は個人的に大好きです。
▲お替りはウーロンハイ。脂をすっきりと流してくれる感じが最高。
▲続いて、揚げそばが着皿。あんかけがかかっていて美味しそう。
▲パリッとした麺ととろっとしたあんかけが美味。後半はふやけた麺があんかけに絡み、より美味しくなります。
▲酢豚も到着。今まで一番サイズが少なめかもですね。
▲酢豚は甘酢のあんかけが絡んだ豚肉や野菜が旨し。酸味が良い味変になります。
▲〆はキムチ炒飯でガッツリと。ジャストサイズはないので、標準サイズ。
▲辛さはなく、キムチの旨みが上乗せされた炒飯といった感じで美味。
▲完食!この日はこれで締め。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
餃子の王将は、ジャストサイズメニューを駆使すると、中華料理を複数種類楽しめてコスパも良いので最高ですね!
メニューによっては、ジャストサイズとは思えないボリュームのものもあってお得感あります。
けっこう飲み食いしても2千円台だと思うので、一般的な居酒屋よりもコスパも良いです。
餃子の王将は全国に500店舗以上あるので、気になった方はぜひお立ち寄りください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m

餃子の王将は、どのメニューも日本人が食べやすい味付けになっていて美味しいですね。
ジャストサイズメニューで未食のものは少なくなってきたので、麺類もいろいろ攻めたいところ。
中でも極王シリーズが気になるので、次回訪問時などに試したいと思います。
ご自宅で楽しみたい方は
餃子の王将を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
- |
宅配 |
○
|
エリア内ならウーバーイーツで注文可能(以下バナーからジャンプ可能) Uber Eats 2回目以降の注文 |
通販・取り寄せ |
○
|
公式通販ショップで購入可能。 |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式HPはこちら
餃子の王将、公式サイトへようこそ!餃子へのこだわりから種類豊富な中華料理メニューのご紹介、お得なイベント・フェア情報まで。日本を美味しくする情報が満載です。
お店の公式SNSはこちら
公式X(旧Twitter)
餃子の王将公式アカウントです。 キャンペーンや商品情報をお届けします!個別のご質問やご意見はこのアカウントではお答えできませんので、お客様窓口(https://t.co/01b1gqoMtY)にお願いいたします。
公式Facebookページ
餃子の王将[日本を美味しく] - 「いいね!」19,177件 · 15人が話題にしています - 【餃子の王将公式ページ】お得なセール情報、イベント情報、餃子の美味しい焼き方など、餃子ファン必見の情報をお届けします!
公式YouTubeチャンネル
「餃子の王将」Youtube公式チャンネル。