日高屋の肉そば、味玉とんこつラーメン、モツ野菜ラーメンのサムネイル
森田森田

日高屋大好き!

駅前にあって、ふらっと中華料理を楽しめるチェーン店が「日高屋」。

リーズナブルにラーメンや餃子、定食などを楽しめる神コスパなお店のひとつです。

実は、一人飲みするにも日高屋はうってつけで、私もちょくちょく利用させてもらっています。

前回は秘伝の辛味噌ラーメン、味玉とんこつラーメン、中華そばを食した様子をレポートしました。

今回は新たに3回訪問し、別メニューのラーメンを食べたので、その様子をレポートします!

「日高屋 秋津店」までのアクセス

私がよく行くお店は秋津店です。

日高屋 秋津店の外観

▲達筆なフォントの看板。何気に「ちょい飲み」と記載があります。

店員さんに席を案内してもらったら、メニューから注文しましょう。

日高屋 秋津店のメニュー(麺・定食・飯)

日高屋 秋津店のメニュー(肉そば)

日高屋 秋津店のメニュー(モツ野菜ラーメン)

▲上がレギュラーメニュー、真ん中が期間限定の肉そばのメニュー、下が期間限定のモツ野菜ラーメンのメニューです。

肉そば(2024年9月下旬)

この日は日曜の19時くらいの訪問。

注文は肉そば税込690円でした。
他に食べ飲みしたものは別記事でまとめる予定です。

日高屋 秋津店の肉そばが着丼

肉そばが着丼!豚のバラ肉が沢山乗り、ちょっと白濁気味のスープが美味しそう!

日高屋 秋津店の肉そばのスープ

▲スープは、醤油ベースですがけっこう甘め。豚肉と玉ねぎの甘さを感じます。

日高屋 秋津店の肉そばの豚肉

▲豚肉と玉ねぎが生姜焼きのよう。豚肉も甘めな味付けでホッとします。

日高屋 秋津店の肉そばの麺

▲麺はモチプリ食感。甘めなスープがほどよく絡んで旨し。

日高屋 秋津店の肉そばの味玉

▲デザート代わりに味玉でフィニッシュ。スープと一緒に食べるとより美味しい。

日高屋 秋津店の肉そばを完食

▲だいたい15分くらいで完食!

味玉とんこつラーメン(2024年9月下旬)

この日は日曜日の15時10分頃の訪問。

注文は味玉とんこつラーメン税込610円でした。
他に食べ飲みしたものは別記事でまとめる予定です。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンが着丼

味玉とんこつラーメンが着丼!白濁した豚骨スープがビジュアルも香りも良き!

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンのスープ

▲スープは、オーソドックスな豚骨。臭みはなく、大衆向けでクセのない美味しさ。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンの麺

▲麺は日高屋ならではのモチプリ食感。通常の豚骨ラーメンよりも麺が太くて食べ応えありますね。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンのチャーシュー

▲チャーシューは1枚。豚骨スープに浸して食べると味が濃くなって美味しい。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンの海苔

▲1枚のみの貴重な海苔は麺を巻いて食べます。豚骨の旨味に磯感が上乗せされて旨い。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンの味玉

▲デザート代わりに味玉。豚骨スープと一緒に食べると旨味が増します。

日高屋 秋津店の味玉とんこつラーメンを完食

▲だいたい10分くらいで完食!

モツ野菜ラーメン(2024年10月下旬)

この日は日曜の17時50くらいの訪問。

注文はモツ野菜ラーメン餃子(6個)セット税込990円でした。

日高屋 秋津店の餃子

▲餃子からの提供。この日は酢胡椒の気分でした。

日高屋 秋津店の餃子を実食

▲酢胡椒で食べる餃子はさっぱりして美味しいですね。

日高屋 秋津店のモツ野菜ラーメンが着丼

モツ野菜ラーメンが着丼!モツが100gとたっぷり入っていて具沢山で嬉しい!

日高屋 秋津店のモツ野菜ラーメンのスープ

▲スープは、ピリ辛で辛旨。豚骨ベースに秘伝の辛味噌を混ぜ合わせたものとのこと。

日高屋 秋津店のモツ野菜ラーメンのモツ

▲モツは、弾力強めでピリ辛なスープに合いますね。たっぷりあるので食べ応えもバッチリ。

日高屋 秋津店のモツ野菜ラーメンの麺

▲麺はモチっとした食感。ピリ辛スープをまとって辛旨。白菜やニラ、人参、ネギなどの野菜も多いのでボリューム満点。

日高屋 秋津店のモツ野菜ラーメン餃子(6個)セットを完食

▲だいたい14分くらいで完食。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

日高屋は一般的なラーメン屋より低価格な上に、どの麺類もクオリティが高いですね!

今回の3分の2は期間限定メニューのラーメンでしたが、どれも美味しいかったです!

個人的には、モツ野菜ラーメンがピリ辛かつボリュームもあって好みですね。

日高屋は、1つのお店で飲んでから〆まで完結できるのが最高です。

あと、お会計も電子マネーが使えることがありがたい。

関東圏に数百店舗あるので、気になる方はぜひお立ち寄りください。

ちなみに、楽天で餃子を通販することも可能です(60個で千円ちょっとと破格です)。

 

ご参考になれば幸いですm(_ _)m

森田森田

日高屋のラーメンはトッピングの派生を除けば、レギュラーメニューは全制覇しましたね。
どこかで個人的なランキングも記事にまとめてみたいです。
また、別日で期間限定のとんこつニラ南蛮も食べたので、別記事にてまとめる予定です。

Instagramでも投稿してます!

デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!

お店の公式HPはこちら

お店の公式SNSはこちら

公式X(旧Twitter)

公式Instagram