所沢で本格的な二郎系を食べたいならこのお店!
二郎系インスパイア店で豚星。出身の方が営む所沢の「D麺-ディーメン-」。
前回は冷やし中華(全マシ)+大盛を楽しみました。
二郎系インスパイア店で豚星。出身の方が営む所沢の「D麺-ディーメン-」。 前回はシークワーサーつけ麺(ヤサイアブラマシマシカラメ)+豚増し+ラー油の生たまごを楽しみました。 今回は期間限定の冷やし中華が気になったので、 …
今回は期間限定の漆黒が気になったので、再訪問しました!
2024年10月中旬の訪問です。
今週も通常通り営業します。
限定は「漆黒」です。
本日都合によりお土産豚、豚増しの販売はストップとさせて頂きます。
翌日から販売再開します。
鍋は終日対応してます。
今週もよろしくお願いします。— D麺 (@DMENRAMEN1) October 15, 2024
「D麺-ディーメン-」までのアクセスと注文方法
お店は所沢駅から徒歩13分です(最寄駅は航空公園駅で徒歩10分)。
▲看板は二郎系と言えばの黄色+黒の警告色。
この日は平日の11時10分頃に到着。
このお店は先に食券を購入してから並ぶルールです。
▲食券機で注文します。
この日は20分ほど待ってカウンター席に座ることができました。
席についたら店員さんに食券を渡します。
あとは、着丼前に店員さんから無料トッピングを聞かれたら希望を伝えましょう。
ちなみに、ラーメンの無料トッピングは以下のとおり。
- ニンニク
- ヤサイ
- アブラ
- カラメ
増量したいもののみ伝えればOKです。
今回は漆黒+大盛+ごま油の生卵を注文しました!
ちなみに、税込1,650円です。
- 漆黒:1,350円
- 大盛:200円
- ごま油の生卵:100円
漆黒は1,350円の「限定」、ごま油の生卵は「トッピング100円」の食券をそれぞれ購入でした。
▲食券機付近の張り紙は要チェックです。
コールは「アブラマシマシカラメ」です。
大盛は麺量も聞かれますが、「500g」で申請しました。
あとはメニューが到着するまで水を飲んで待ちます。
▲卓上には割りばしのみ。調味料は共用になり、給水機付近にあります。
「漆黒(アブラマシマシカラメ)+大盛(500g)+ごま油の生卵」を実食!
▲有料トッピングのごま油の生卵からの提供。ごま油の良い香りが食欲をそそりますね。
漆黒が着丼!パッと見は普通の二郎系ラーメンですが、スープは黒というよりも茶色っぽい感じ。
▲横から見ると、野菜の山頂のアブラがほぼお肉っぽい贅沢仕様。ふもとの豚もぶ厚い。
▲野菜を肉カスアブラで食べるとめちゃ旨。カラメコールしたので、塩味も良き。
▲豚もぶ厚くてムチっと食感で旨し。この日は豚増しがなかったのが残念。
▲スープがめちゃくちゃ旨い!旨味の濃い醤油テイスト。たまり醤油を使っているみたいですね。
▲ある程度上物を食べたら天地返し。麺が醤油色に染まっていてセクシー。
▲麺は平打ちっぽい中太。漆黒スープが染みて美味しいです。
▲途中、ごま油の生卵に麺をディップして味変。ごま油のパンチが加わってジャンクさがマシマシで旨い。
▲終盤は、唐辛子で味変。醤油が強いので唐辛子が合います。辛さブーストで終盤もペースをキープ。
▲デザート代わりに味玉。もしかすると、ノーマルのゆで卵かもですが、漆黒スープと一緒に合わせると旨し。
▲だいたい17分くらいで完食!
総合評価
個人的な総合評価(5段階評価)はこんな感じです。
ボリューム | 3 |
---|---|
価格 | 4 |
- ボリューム:2,000g以上を”5″、あとは500g単位でスコアダウン
- 料金:1,000円以下を”5”、あとは1,000円単位でスコアダウン
【補足】ボリューム
今回の総重量は1.5kg弱と見ています。
- 麺:約800g(茹で前500g)
- 野菜:想定300g
- 豚:想定200~300g
二郎系まとめ
今回の一杯の位置付けを項目別にまとめると以下の通りです。
私は原則ニンニクを入れない(妻に怒られるので)ため、項目からニンニクは除外しています。
各項目のスコアは私の主観ですが、ご自身のお好みに合いそうかの参考にしてみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
D麺の漆黒は、旨味の濃い醤油テイストのスープと、スープが染み込んだ醤油色の麺がめちゃ旨でした!
特に、スープが美味しくてグビグビ飲んでしまうほどの中毒性があります。
また食べたいと思う期間限定メニューでした!
D麺の期間限定もユニークですし、外れがない印象なので、気になる方はぜひ公式X(旧Twitter)をフォローし、ポストをチェックすることをおすすめします!
所沢方面の方に行けて、かつ本格的な二郎系ラーメンが食べたい方は、ぜひ訪問してみてください。
ご参考になれば幸いですm(_ _)m
D麺は期間限定メニューも豊富なので、最近は期間限定メニュー中心に攻めていますね。
レギュラーメニューの中で、何気に辛麺の汁無しとつけ麺が未食なので、期間限定メニューの内容によっては、こちらも試したいところ。
結局は訪問時のフィーリングに委ねることになるとは思いますが(笑)
ご自宅で楽しみたい方は
D麺-ディーメン-を自宅で楽しむ方法は以下の通りです。
方法 | 可否 | 備考 |
---|---|---|
店舗でのテイクアウト |
○
|
蓋付きの大きめな鍋の持参が必要 (詳細はお店の公式Xを参照) |
宅配 |
✕
|
– |
通販・取り寄せ |
✕
|
– |
Instagramでも投稿してます!
デカ盛りグルメ系やラーメン系の投稿が多いです。よろしければフォローしてくださいね!
お店の公式X(旧Twitter)はこちら!
定休日 月曜日 火〜土11〜20時 日11〜16時 臨時休業有り 専用駐車場8台有り リプライ、DM等には対応していません。