出張で大阪にたまたま来ていることを生かして始めた企画第八弾。
そう、「ラーメン大好き小泉さん」で紹介されていた大阪のラーメン屋巡りです。
【出典】ラーメン大好き小泉さん3巻の二十六杯目「大阪」
そもそもラーメン大好き小泉さんとは、美少女女子高生×ラーメンという異色の組み合わせの漫画。
普段はクールビューティーな小泉さんが、ことラーメンとなると笑顔でこれまたおいしそうに食べるのが非常に魅力的です。
深夜に読むのは絶対に控えた方がいいですね(笑)
ちなみに大阪のラーメンが紹介されているのは、3巻の二十六杯目です。
小泉さんが断言します。
大阪は”鶏白湯”や”塩”などの”ホワイト”もアツいんです
引用元: ラーメン大好き小泉さん3巻
今回はp.93に出ている龍旗信RIZEです!
いつも通り恍惚の表情を浮かべる小泉さんを見ていると期待できそうです!
いざ、龍旗信RIZEへ!
6/25の土曜日、なんばへ電車で向かいました。
到着したのは開店直後の11時半ちょっとすぎでしたが、並ばずに座ることができましたよ!
なんばパークスの近くなので比較的迷わずに済みました。
退店するときはかなり待っている人たちが多かったので繁盛店でしたね。
外観
まさに漫画通りの外観です。分かりやすい。
メニュー
事前にメニュー写真見ておかないと、券売機の前で悩むのでご注意を。
ちなみに店外のメニュー写真は写真取り忘れました(汗)
店内
写真はないですが、カウンター席のみですね。
スタッフの方の調理風景も見れるので面白いです。
たまたま店内の設備(空調?)が壊れているのか、雨漏りみたいな水滴が垂れていたのが印象に残ってます。
あと、気になったのが、椅子がテーブルに対して高めで、個人的に少々食べにくかったかなーと感じました。
「鶏炊いたん塩そば」を実食!
今回は鶏炊いたん塩そばの並を注文。
ちなみに830円です。
着丼!
白湯なんで真っ白ないでたち。
漫画のまんまのビジュアルですね。
具材はチャーシュー、ねぎ、三つ葉、メンマ、オニオンフライです。
スープ
ポータジュ感申し分なし!
オリーブオイル的なものと混ぜ合って複雑な味わいですね。これは面白い。
個人的にはこのオイル的なものは適当にざっくりめに混ぜると味に良い意味でばらつきが出るのでおすすめです。
麺
中太ストレート麺です。
トロトロのスープに絡むので美味しくない訳ないです。
チャーシュー
安定のおいしさ。
個人的には鶏チャーシューの方が白湯に合うと思ってしまいます。
汁完!
スープの複雑な味わいとトッピングの食感の変化などで気づけばあっという間に汁完。
ごちそう様でしたm(__)m
場所
公式ホームページ
まとめ
ぼっこ志さんとはまた違った白湯でしたね。
白湯系はそこまで食べ比べたことがないので、個人的に新鮮でした!
今度は、このお店の清湯スープも食べてみたいです。
ラーメン大好き小泉さんを読んでみたい方はこちら
▼全巻まとめ買いなら
▼アニメもあります!
森田貢士
最新記事 by 森田貢士 (全て見る)
- 会社員がパラレルキャリアを築くための4ステップ - 2019年10月21日
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】東京編vol.1「すごい煮干ラーメン凪」の特製煮干ラーメン - 2019年5月3日
- 【「約束のネバーランド」から学ぶクリティカル・シンキング①】その結論や情報は正しいか?成果を出すために客観的に吟味しよう! - 2019年4月14日
- 【ラーメン大好き小泉さん実在店行脚】名古屋編vol.2「Sugakiya(スガキヤ)」の玉子入ラーメン - 2019年2月11日
- 2018年に食べたラーメン・つけ麺など86食まとめ - 2019年1月3日