【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|ネギ油の塩ラーメン麺増し600g(総重量想定1.7kg)更新日:2022年5月20日公開日:2022年1月16日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなお店が高田馬場にある「ピコピコポン」。 今回は「ネギ油の塩ラーメン」という期間限定メニューが出たとのことで再訪しました! 2021年8月末の訪問です。 ちなみ […] 続きを読む
【デカ盛り】ラーメン二郎池袋東口店|大つけめん+ブタ増し+ほぐし豚(総重量約1.6kg)更新日:2024年1月10日公開日:2022年1月9日グルメ よく見ているYouTubeチャンネル「アカボシマシマシTV」で「ラーメン二郎池袋東口店」のつけ麺が3年ぶりに復活したことのこと! 「これは食べねば!」ということで、久しぶりに訪問してみました! 2021年7月末の訪問です […] 続きを読む
【二郎系】瞠 池袋店|次郎のまぜそば+麺大盛更新日:2022年5月20日公開日:2021年12月18日グルメ 基本は汁ありのメニューの方が好きですが、たまにまぜそばが恋しくなります。 この日はExcel講座の前に家系ラーメンを食べていたのですが、急遽妻から夕ご飯食べて帰るように指示がありました。 悩んだ結果、二郎系のまぜそばがあ […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】175°DENO担担麺TOKYO|タンタンメン175郎+麺大盛り+肉増し(総重量1kg超)更新日:2022年5月20日公開日:2021年11月3日グルメ そんな私にうってつけなラーメンをたまたま仕事帰りに西武新宿方面でどこのお店に入ろうかウロウロしていたら見つけてしまいました! それが「175°DENO担担麺 TOKYO」というお店の「タンタンメン175郎」という二郎イン […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|冷やし中華麺増し700g(総重量想定2.0kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年9月24日グルメ 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなお店が高田馬場にある「ピコピコポン」。 前回は汁なしを食べましたが、今回は冷やし中華を初めて食べてみようと再訪しました! 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】らーめん ぽっぽっ屋本店|らーめん大盛(総重量約1.5kg)更新日:2023年5月8日公開日:2021年9月14日グルメ Excelの講座でたまに行く飯田橋方面ですが、日曜だと二郎系のお店はらーめんバリ男くらい。 たまには別のお店も行こうかということで水道橋まで足を伸ばし、「らーめん ぽっぽっ屋 本店」に久しぶりに訪問してみました! 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ラーメン立川田田|大ぶた麺マシ(総重量1.5kg超)更新日:2022年5月20日公開日:2021年8月29日グルメ そんなことを何となく思っていて、大好きなYouTubeチャンネルの一つ「アカボシマシマシ」を見ていつか行きたいなと候補に入れていたお店が「ラーメン立川田田」です。 立川なら比較的行きやすいので目を付けていたんですよね(笑 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系×旨辛】蒙古タンメン中本秋津店|濃厚巨豚北極+麺大盛+野菜大盛×2+背脂(総重量想定1kg弱)更新日:2024年1月22日公開日:2021年8月11日グルメ そんな私にとって魅力的な限定メニューが中本から販売されるという情報を目にした5月。 そのメニューは「濃厚巨豚北極」(のうこうきょとんほっきょく)という二郎系×北極の魅力的な組み合わせ。 気になり過ぎて久しぶりに蒙古タンメ […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】高木のぶぅ|油そば大盛り500g(総重量想定2kg弱)更新日:2023年4月11日公開日:2021年8月7日グルメ 近所にあって、良くお世話になるのが二郎インスパイアの「高木のぶぅ」です。 先日はラーメンを食べたので、別メニューを食べに訪問しました! 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】らーめんバリ男 神楽坂店|豚増しらーめん大盛り(総重量想定1.0kg)更新日:2023年9月7日公開日:2021年7月14日グルメ 月に1回くらいの頻度でExcel講座のために訪れる飯田橋。 二郎系のお店も多いですが、ビジネス街という立地もあり、日曜が定休日のところが多いです。 あいにく講座が日曜開催なので、個人的には訪問できないお店が多くて非常に残 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|汁なし麺増し700g(総重量想定2.0kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年7月7日グルメ それが、高田馬場にあるピコピコポンというお店ですね。 麺もスープもトッピングもハイレベルなので、個人的にお気に入りなんです。 前回はラーメンを食べましたが、今回は別メニューにチャレンジしたくなったので、仕事帰りに再訪しま […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】つけめんTETSU所沢店|豚煮干し肉増し(総重量想定800g)更新日:2025年2月17日公開日:2021年6月29日グルメ そんな時に目に入り込んだのが、「つけめんTETSU 所沢店」の期間限定メニューの「豚煮干し」。 二郎インスパイアですが、なんと豚骨×煮干しという斬新なメニュー。 二郎も煮干しも好きなので、一気に興味が湧き、久しぶりに訪問 […] 続きを読む
【閉店】【デカ盛り×二郎系】らーめん大 池袋店|赤らーめん大盛り+チャーシュー(総重量想定1.5kg)更新日:2024年1月10日公開日:2021年6月25日グルメ 珍しく1か月近く二郎系を食べておらず、無性に食べたくなってきた時でした。 そんな時に候補に挙がったのが、二郎インスパイア店でも複数店舗が展開されている「らーめん大」。 というわけで、仕事帰りに中継駅の池袋にある「らーめん […] 続きを読む
【デカ盛り】ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店|大ラーメン豚入り(総重量約1.2kg)更新日:2023年3月9日公開日:2021年5月15日グルメ 先日はラーメン二郎桜台駅前店(通称:サクジ)へ行きましたが、同じ西武池袋線のひばりヶ丘駅前店(通称:ヒバジ)にはなかなか行けていない状況です。 このヒバジは、直系店で「1番うまい」と評されることもあるくらいジロリアンの人 […] 続きを読む
【デカ盛り】ラーメン二郎 桜台駅前店|大ラーメン(総重量約1.6kg)更新日:2023年3月9日公開日:2021年5月3日グルメ 私が出勤時に利用する西武池袋線ですが、先日レビューした池袋東口店のほか、ラーメン二郎の直系店で「1番うまい」と評されることもあるひばりが丘店に加え、味+ボリュームで根強い人気を誇る桜台駅前店があります。 最近、緊急事態宣 […] 続きを読む
【閉店】【デカ盛り×二郎系】背脂らーめん宮本 西池袋店|宮二郎 大らーめん+豚増し(総重量想定1kg)更新日:2024年1月10日公開日:2021年4月21日グルメ そんな時に重宝するのが、池袋駅西口にある「背脂らーめん宮本」。 このお店は背脂らーめんの専門店で、各メニューに背脂をふんだんに盛ってくれます。 特に、背脂ックというメニューが悪魔的に美味しいです。 このお店では、毎週火曜 […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ワイルドラーメン|ワイルド二郎+麺特盛り+チャーシュー3枚+野菜盛り(総重量想定1.5kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年4月15日グルメ そんな高田馬場は二郎系も同様に激戦区です。 有名どころは「表裏」や「ピコピコポン」ですが、他にも二郎系はあります。 その一つがガツ盛りチャーシュー麺専門店の「ワイルドラーメン」というお店。 このお店は二郎系インスパイアで […] 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ピコピコポン|ラーメン麺増し600g(総重量想定1.7kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年4月7日グルメ それが、高田馬場にあるピコピコポンというお店。 わざわざ会社に出勤時、高田馬場で途中下車して行くくらい好きですね。 この日も久しぶりに食べたくなったので、会社帰りに訪問しました! 続きを読む
【デカ盛り×二郎系】ハイカロリー学園 所沢プロペ通り店|チャーシューまぜそば(総重量約1kg)更新日:2022年5月20日公開日:2021年3月25日グルメ ふと、そう思った時にググってみると、知らない間に所沢に二郎系の新しめなお店がオープンしているではないですか! その名も「ハイカロリー学園」と店名からしてガッツリ系な感じ。 これはリサーチしなければということで初訪問してみ […] 続きを読む
【デカ盛り】ラーメン二郎新宿歌舞伎町店|大ブタW+メンマ(総重量約1.2kg)更新日:2023年3月9日公開日:2021年3月16日グルメ ラーメン二郎が食べたい時、新宿勤務だと近場では2つの選択肢があります。 新宿小滝橋通り店(通称:オタジ)へ行くか、新宿歌舞伎町店(カブジ)に行くかです。 いつもはオタジの方が行く頻度は高いですが、たまにはカブジを楽しもう […] 続きを読む